先日すべてのASPの登録情報を個人から法人へ変更していきました。
ただ、アドセンスに関しては問い合わせて見たところ新しく法人用のアカウントの作成が必要という事でしたので、個人のアカウントのまま振り込み口座だけを法人口座に切り替えて使おうと思ってましたが、今回あっさりビジネスアカウント(法人用アカウント)に切り替える事ができましたのでその過程を書いてみようかと思います。
アドセンスへの問い合わせ
まず、1番最初にやるべきは問い合わせです。ここでビジネスアカウントに切り替える方法を問い合わせる必要があります。というのも、アドセンスのアカウントの切り替えの方法って結構頻繁に変わってる?
アドセンスのアカウントの切り替えについて検索してみると
- アドセンスに問い合わせたらアカウント切り替えてくれた
- アドセンスに問い合わせたら新規アカウント作ってって言われた
という2種類どちらかの対応された方がほとんどでした。ちなみに私が問い合わせた結果は「新規のアカウント作成が必要」との事でした。
困るのがアドセンスに問い合わせメールってどこから送れるの?って部分です。
検索して調べてみるとメールでの問い合わせに関しては「毎週の収益額が継続的に25米ドル(2,500円くらい?)を超えている場合」利用できるという事でしたが、私の場合はアドセンス最近ほとんど使っておらず(笑)
そこで法人化の前1ヶ月くらいから意図的にサイトにアドセンスを貼り付けて問い合わせができる環境を作っておきました。
ビジネスアカウントへの切り替えには新規アカウント作成が必要?
最初私が問い合わせた時には新規のアカウントが必要という事でしたが、新規アカウントと他のGoogle関連サービスとの連携しているため、アカウントが増えると面倒ですし、広告の張替えなども面倒です。
そこで、個人アカウントのままにしていき、報酬を法人の口座へ振り込めはいいのでは?という作成を思いつき、こちらも問い合わせしました。その返信。
サービスやお支払い方法については、個人アカウントとビジネス アカウントで違いはありません。ビジネス アカウントの場合は会社名に対してお支払いが行われますが、個人アカウントの場合はアカウントを所有するサイト運営者様のお支払い受取人の氏名宛に支払われます。
つきましては、現在の口座名義を個人から法人のものに変更していただき、アカウントのお支払い先をご変更いただいた場合、システム上は現在運営のアカウントにて問題なくお支払いをお受け取りいただけるかと存じます。
しかしながら、AdSenseのアカウントの種類は個人となっておりますため、税務手続きに関して問題がないかどうかご確認いただくことをお勧めいたします。Google では請求書の送信をお願いしておりませんが、サイト運営者様が選択した国で請求書の送信が義務付けられている場合もございますため、ご不明な点につきましては、お住まいの地域の税理士にお問い合わせください。
個人のカウントであっても法人の口座への振り込みは可能だけど、税務手続きで問題がないか税理士さんと相談してね!って感じです。うん、悩みますね。
アドセンスの新規アカウント作る場合の手順は?
じゃあ、新規アカウント作る手順とかはどんな感じなのか質問してみました。その返信。
法人アカウントを作成される場合の手続をご案内させていただきます。
このプロセスについての重要な情報:
・新しい AdSense アカウントの確認用に、新しいアカウントの住所に個人識別番号(PIN)を普通郵便でお送りしますので、お受け取りいただく必要があります。
・ウェブサイト上の広告コードは、すべて新しいアカウントで生成したコードに置き換える必要があります。
・現在のアカウントにある収益、また設定や広告コード、掲載結果データを新しいアカウントに移行することはできません。設定や広告の構成はすべて、CSV レポートとしてダウンロードすることができます。
次のステップ:
・新しい郵送先住所を使って新規お申し込みを行ってください。現在のアカウントで使用しているのとは別のメール アドレスを使用していただく必要があります。
このメールに返信する形で、新しいメール アドレスをお知らせください。
これは結構手間かかりそうです。私は本当に面倒な事が好きではないため、コレ読んだ瞬間に「個人アカウントのままで報酬は法人口座へスタイルにしよう!」とおもいましたが、一応に気になった部分を再度質問。
「新規アカウント作成する場合には個人のアカウントに登録しているサイトは重複するけどそれはいいんでしょうか?」
アドセンスさんの返信。
法人アカウントに関しまして、同じサイトが重複していても特に問題はございません。
また、弊社のシステムが近日変更される予定となり、アカウントを新規開設せず、間も無く現在のアカウントを個人から法人に変えられる予定でございます。
もし現在お持ちのアカウントタイプを個人から法人に変更するのみで、2件のアカウントを所持する必要がなければご連絡いただけますでしょうか。
システムの変更が完了次第、変更させていただきたく存じます。
え?システム変更で?アカウント新規開設必要ない?
何とここに来て新規アカウント作成しなくても個人のアカウントをビジネスアカウントに切り替えてもらえる事になりました!!!
という訳であっさり変更できました。銀行口座などは改めて登録が必要でしたが、収益などはそのまま引き継ぎます。
一応今後の事も気になったので最後にもう1つ質問。
「今後は問い合わせなしでも管理画面から個人から法人へのアカウントの切り替えができるという事になるんでしょうか?それともやはり問い合わせは必須という事になるんでしょうか?」
回答。
今後、国やアカウントタイプを変更する必要がございましたら、お手数ではございますが再度ご連絡いただければ幸いです。サポートにて変更手続きをさせていただいます。
※2017年9月時点でのやり取りです。
ビジネスアカウントへの変更と同時にGoogle Paymentsから「ペイメント プロファイルの管理」というメールが来ていました。このメールで認証作業が必要なようです。
まとめ
急展開でしたが、新規の法人用のアカウントをつくらずに「個人のアカウントをビジネスアカウントに変更」する事ができました。
ただ、中には個人用のアカウントも残しておきたいって方もいるかもしれませんね。その場合は新規で法人用のアカウント作ったら良いと思います。
今回結構質問多めだったんですが、素晴らしい対応をして頂いたアドセンスヘルプの方には本当に感謝!
コメント