Googleアドセンスでは収益額が基準額(1000円)を超えるとアドセンスから登録してある住所にPINコードが書かれた手紙が届きます。PINという個人識別番号が書かれた手紙です。これは住所確認に必要な手続きになります。
アドセンスの管理画面からこの手紙に書かれた番号を入力する事で住所の確認が行われる仕組みになっています。つまりこの住所確認ができるまでは収益額は振り込んでもらえないという事です。
Googleアドセンスの収益額が基準額(1000円)を超えてからなので、まだ超えてない場合には関係ないですが、私のように知らずにアタフタしないためにも覚えておく事をおすすめします。また、基準額に達しているのにPINコードが届かない場合の対処方法も紹介していきます。
PINコードの受け取りと入力方法
まずは収益額が基準額に達するとアドセンスの管理画面にこのようなメッセージが表示されます。
このメッセージが表示されてから2週間から4週間くらいでGoogleから手紙が届きます。
この手紙に中に個人識別番号が書かれているのでこれをアドセンスの管理画面から入力していきます。GoogleAdSenseの管理画面でメッセージが表示されているので、この「住所の確認手続きを行って下さい」という部分をクリック。
するとPINコードを入力する画面になりますので手紙に書いてある番号を入力して「送信」をクリックして完了です。
これで住所の確認ができるので登録した銀行口座にも収益額が振り込まれる事になります。
PINコードが届かない場合の対処
基準額に達しているのにPINコードが届かないという場合にはまずアドセンスのヘルプを確認しましょう。
PIN がお手元に届かない場合
さまざまな事情により、PIN がお手元に届かない場合があります。このため、1 回目に郵送された PIN が届かない場合は、PIN の再発行を 2 回までリクエストしていただけます。PIN の発行を上限の 3 回リクエストし、最後のリクエストから 4 週間経っても 1 つも届かなかった場合は、アカウントにログインして [ホーム] タブに表示される通知で、お問い合わせフォームから住所の公的証明書類を送付する方法をご確認ください。
参考:PIN に関する問題
ここに書いてあるように2回まではPINの再発行ができますし、4週間待っても届かない場合には「住所の公的証明書類」を送る事もできます。
私の時も4週間程度かかって焦った覚えがありますが、きちんと届いたので4週間とりあえず待ってみる事をおすすめします。ただヘルプにはこのようにも書かれています。
PIN は最初の発行日からアカウントに入力されるまで 4 か月間有効です。4 か月が経過すると、お客様のアカウントの広告掲載が停止されます。
PIN発行から4ヶ月間の間にPINコードを入力しないと広告が停止される可能性があるので、その場合にはヘルプにもあるように「公的な身元確認書類(免許証)などをスキャンして送信」するような形でもOK。
以上アドセンスのPINコードの入力とPINコードが届かない場合の対処でした。
コメント