アフィリエイトの始め方や基礎的な知識、具体的な手法などアフィリエイトで稼ぐ方法まとめページです。
2013年よりアフィリエイトをスタートして頂いたコメント数も4000件を超えました。いつもありがとうございます。
法人化もしましたが、Googleのアップデートをことごとく被弾して撃沈しました。完全にやめるわけではなく、今後もサイトは気が向いた時に更新します。
アフィリエイトの始め方と必要なもの
アフィリエイトは商品やサービス販売のお手伝いです。
Amazonや楽天の商品の紹介、ホテルの予約、化粧品、クリーニング、アプリのダウンロードなど色々なものがアフィリエイトできます。

アフィリエイトを始める前に必要なものを揃えていきます。

アフィリエイトをするサイトは「無料ブログ」もしくは独自ドメインとレンタルサーバーが必要な「WordPress」を選択します。
無料ブログとWordPressの違いは以下記事をどうぞ。

無料ブログで始める方はこちら
無料ブログは無料で使える代わりに利用規約の変更があったり、消せない広告多かったりするのがデメリットです。
規約違反してるとブログは削除されることもありますので注意です。

WordPressで始める方はこちら
サイトの収益化を狙うならWordPressでスタートがおすすめです。
ドメインやレンタルサーバー、WordPressのインストールなど初心者の方はあれこれ迷う事もあると思いますが以下記事を参考にしてみて下さい。

サイト作成ができたら広告を設置する
サイトが準備できたら広告を設置する用意をしていきます。
ASPへ登録して広告を掲載する方法とGoogleアドセンスに登録して広告を掲載する方法があります。
ASPへ登録して広告を掲載する
広告を掲載する場合に必要になるのがASPへの登録です。アフィリエイトのASPは広告主との仲介役になります。

ASPの登録方法や使い方
- A8ネットの登録から使い方までのまとめ
- もしもアフィリエイトの登録や使い方まとめ
- 楽天アフィリエイトの登録から使い方まで
- Amazonアソシエイトの登録から使い方までのまとめ
- afb(アフィb)の登録方法から使い方までのまとめ
- アクセストレードの会員登録から使い方まで
Googleアドセンスに登録して広告を掲載する
Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleが提供している広告配信サービスです。
通常のASPの広告と違うのはアドセンスはクリック単位で収益が上がるという部分です。
ASPアフィリエイトだと成約した報酬も高いものがありますが、アドセンスの場合は1クリックで数円から数十円という感じなのである程度集客できるサイトは有利です。
ASPの広告と合わせて利用するのがおすすめです。

サイト作成関連とカスタマイズ
サイトの作成方法やカスタマイズ記事もあります。
■WordPress

■Seesaaブログ

■アメブロ

サイト作成や集客に役立つ知識
- cookie(クッキー)とは?cookie 有効期限と効果的な使い分け
- 狙ったキーワードで上位表示!集客に欠かせないSEO対策の基本
- アフィリエイトの記事ってどんな風にかけばいい?基本的な構成と書き方
- アフィリエイトリンクをボタン化する方法。2つ横並びボタンのやり方も紹介
- アフィリエイトリンク(テキストリンク)が改行されるのを防ぐ方法
- アフィリエイトを隠すリダイレクトのやり方とどのASPのURLなのか?を調べる方法
- 【図解】どのリンクがクリックされているか計測!Googleアナリティクスのイベントトラッキングの設定と使い方。計測できない場合の対処方法も紹介
- これで解決!スタイルシート(CSS)が反映されない原因と対処方法まとめ
画像素材の探し方編集方法など
アイキャッチ画像素材探しにおすすめのサイト。

画像の加工や編集方法など


アフィリエイトの色々な案件
- Amazonや楽天のアフィリエイトはASP経由がおすすめの理由
- AndroidやiPhoneのアプリの紹介で報酬をもらう方法
- 無印良品やLOHACO(ロハコ)のアフィリエイトができるのはどのASP?商品リンクの作成方法まで紹介
- 無料の登録で報酬が発生する案件を紹介
- 楽天アフィリエイトやAmazonで報酬を伸ばすには?
- 記事数の少ないミニサイトでも上位表示で集客するキーワード選定
- オプトイン(無料オファー)で稼ぐ方法。期限なし案件も紹介
無料の便利ツール
ブログ運営やアフィリエイトに役立つ無料のツールを紹介。

- Search Consoleの登録から使い方までのまとめ
- アイキャッチ画像に使える無料の写真素材サイト【クレジット表記不要】
- スマホのアプリ紹介ツール「アプリーチ」の使い方とカスタマイズ
- 【比較】Rinkerとカエレバの違いは?どっちを使うのがおすすめ?
- カエレバの基本的な使い方を紹介【図解】
- 【図解】商品管理プラグインRinker(リンカー)の使い方まとめ
- 【図解】カエレバやRinkerでAmazonのリンクが使えない?代わりに使えるツールを比較してみた
- 見出しの先頭にランキング用の王冠などのアイコンを表示させる方法
- 【記事を外注】ランサーズの無料登録から使い方まで
無料ブログからの引越し方法
- 無料ブログを続ける事のデメリットと危険性
- WordPressを始めるのに必要な物や料金
- 初心者でも迷わないWordPressの始め方や使い方まとめ!
- シーサーブログからWordPressにリダイレクトして引越しする方法
- シーサーブログからWordPressに引越し後の検索順位や訪問者数の推移
- アメブロからWordPressに引越しする方法と手順
- サイトの一部の記事だけを引っ越し(移転)してみたので手順を紹介
- 削除されない無料ブログはどれ?失敗しないブログの選び方
コメント
>ヤスヒデ様
コメントありがとうございます。
アフィリエイトの収入は非常に不安定なので無理もないと思います。
1年前に作ったサイトが突然爆発的な収入になったり、作った数日後には報酬が入る事もあります。
もちろん中には全く成果の出ないサイトも多々ありますが、何がいけなかったのか?何で収入にならないのかという検証は必ずやって、次のサイトに活かすようにして、執着はせずにサイトを作り続けています。
もちろん計画通りには行きませんが目標は達成しております。
続ける続けないは個人の判断です。
私自身もアイディアがでない時には数ヶ月何もしない事もありますから。
しげぞうさん
お久しぶりです ヤスヒデと申します
一応今も頑張っています
ただ最近どうもうまくいかず
焦りと半分諦めの気持ちです
しげぞうさんのサイトに出合い
しげぞうさんのサイトを参考にさせてもらいながら続けてきたけど 思ったようには成果がでません
あまりにもアフィリエイトに没頭していたので周りからは非難は受けるし だんだん肩身が狭くなってきたので諦めようか考えています
人生は計画通りにはいかないものですね
>新米まま様
コメントありがとうございました。
自分もアフィリエイト始めた頃はどのサイトを読んでも全く意味が分からなくてとても時間がかかりました。
携帯電話の説明書と同じで、専門用語が多くて分かりにくいサイトは苦手です。
そのため、もっと分かりやすく解説したらどうだろう?というのがこのブログの出発点でもあります。
なのでこのようなコメントを頂ける事が自分としては一番嬉しい事です。どうもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
突然のコメント失礼します。
先日よりアフィリエイトという存在を知り、調べていく中でこちらにたどり着きました。
他サイトは専門用語が多くちんぷんかんぷんだった私ですが、しげぞう様のサイトは初心者の私でも非常にわかりやすく感動しております。
子供を寝かしつけてからこちらのサイトを元に勉強しておりますので、実践にはまだまだ程遠いのですが…とても楽しいです!
これからも参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。
>オータムーン様
私も実は以前はサラリーマンでした。
毎日少しづつ勉強してサイトを作っておりました。
Googleのアルゴリズムは日々変化するので中々安定的な収入を稼ぐには苦労しますが、多くのサイトを持つ事でリスクも分散でき、それができたので仕事も辞めました。
毎日好きなようにサイトを作って後は放置するスタイルで、現在は時間も収入も右上がりに増え続けています。
アフィリエイトに関しての情報は変化していきますし、まともな情報を探すのに苦労しますが、私も勉強した事をこのブログで還元して行くつもりです。これからもよろしくお願いします。
>ぷろすけ様
コメントありがとうございます。
初めは失敗して当たり前なので、
とりあえずやってみて、続けて見る事が大事です。
忘れた頃に報酬がどんどん発生する事も多々ありますし、半年もすれば最初に作ったサイトを強力に作り直す事も可能になりますよ。
資金も要らないのがアフィリエイトの特徴なので、どんどん挑戦して見て下さいね。
応援してます。