ConoHa Wingの現在のキャンペーン・クーポン内容、頻度、過去の内容まとめ。お得に契約するには?

ConoHa Wingのキャンペーン頻度や過去の内容。お得に契約するには? ConoHa Wing(コノハウイング)

前回人気のレンタルサーバーConoHa Wing料金プランの比較と選び方、それからおすすめのプランについて解説しました。

今回はConoHa Wingキャンペーン内容について解説していきます。

  • ConoHa Wingの現在のキャンペーン
  • ConoHa Wingのキャンペーン頻度
  • 過去のキャンペーン内容
  • キャンペーンドメインのメリットとデメリット

などなどこれからConoHa Wing契約しようかな?と思っている方の参考になれば幸いです。

著作情報
この記事を書いた人

WEBエンジニア11年目。これまでに100を超えるサイトの立ち上げや運営に携わり、2017年に法人化。カスタマイズ、デザイン、ツール作成、サイト移転まで何でもこなします。

sigezoをフォローする

現在のConoHa Wingのキャンペーン内容は独自ドメイン2つ無料と最大52%OFF

ConoHa Wingキャンペーン6月12日まで

■キャンペーン内容

  • 初期費用無料
  • 最大52%OFF
  • 独自ドメイン2つ無料
MEMO

キャンペーン内容は終了・変更になる場合があるので、最新のキャンペーンも確認しておいてください。

■ConoHa Wing
ConoHa Wingのキャンペーンページをみる

ConoHa Wingのキャンペーン頻度

まず、最近のConoHa Wingはキャンペーンは常にある訳ではありません。ない期間もあります。

キャンペーン内容は多くの場合3週間、たまに2週間程度で切り替わります。

過去のキャンペーン内容

これまでのキャンペーンをみると以下2つの特典から複数の特典が組み合わされることが多いです。

  • ドメイン永久無料
  • 月額料金の割引

※キャンペーン内容には毎回「初期費用無料」も含まれてますが、初期費用は元々無料です。

上記のうち、「ドメインの永久無料」はいつでも特典として追加されています。

毎回変動するのは月額料金の割引率です。

過去のキャンペーンを見てみると

  • 20%OFF
  • 38%OFF
  • 47%OFF
  • 50%OFF
  • 62%OFF

のキャンペーンがありました。

ConoHa Wingのキャンペーンでもらえるドメインにデメリットはある?

ConoHa Wingのキャンペーンでもらえる永久無料の独自ドメインに関してはデメリットはほぼありません。

通常「〇〇.com」などのドメインを取得すると最初の1年1,000円前後、それから2年目からは更新費用1,000円ちょっと毎年必要です。

そのドメイン取得費用、更新費用がずっと無料になるので非常にお得です。

ただし、無料なのはConoHa Wingを契約している間です。

解約して取得したドメインは利用できますが、解約後の更新費用は発生することになりますので注意。

ConoHa Wingはいつ申込みするのがお得?

上記で紹介したように、最近はいつでもキャンペーン中です。

できるだけ安く契約したいということであれば、キャンペーン内容だけでなく「月初の申込み」がお得です。

よくある質問にもあるのですが、契約してから実際に課金されるのは翌月1日からです(WINGパックの場合)。

そのため、できるだけ月初に申込みすることで最大1ヶ月近く無料で利用できる計算になります。

ということでお得に始めるならWINGパックで月初での申込みがおすすめです。

以上ConoHa Wingのキャンペーン内容や頻度についての紹介でした。

■ConoHa Wing ※6月13日(火)終了のキャンペーンあり
https://www.conoha.jp/wing/

【図解】ConoHa Wing申し込み方法とWordPressブログの始め方まとめ【超初心者向け】
大人気のレンタルサーバーConoHa WingでのWordPressブログの始め...

コメント