今回はコンシダーマル スキンライズローションの口コミ、それから使用感のレビューを画像付きで紹介していきます。
コンシダーマルは最近リニューアル(2017年の1月かな?)されてました。
で、新しい商品を使ってみたらかなり良かったので改めてのレビューになります。
コンシダーマルは「肌成分」×「肌構造」のWアプローチでしっかり浸透しうるおいに満ちた肌へと導くオールインワン。
これ、オールインワンゲルでもなく、オールインワンクリームでもなく、「オールインワンローション」なんです。ローションタイプは珍しいですよね!
コンシダーマルの口コミと使用感レビューを紹介していきます。
コンシダーマルの商品情報
商品名 | コンシダーマル |
---|---|
特徴 | ・1つで6役のローションタイプ ・化粧品そのものを、肌と同じラメラ構造にした世界初の特許技術品 ・エイジングケア成分マリンプラセンタ・発酵プラセンタ配合 |
内容量 | 50ml(約1ヶ月分) |
通常価格 | 4,980円 |
定期便 | ■スタンダード(回数縛りなし) 初回3,456円(30%OFF) 2回目以降13%OFF ■プレミアム(3回継続が条件) 初回2,268円(53%OFF) 2回目以降18%OFF |
コンシダーマルの口コミや評判は本当?効果ある?実際に購入したので使用感をレビュー!
コンシダーマルスキンライズローションは、注文をしてから次の日には発送完了のメールが届き、その翌日には家に商品が届きました。
なんと注文~商品到着まで間中1日。早いです!(注文した曜日や地域、天候によってはもっと遅くなる場合もあるかと思いますが…)
さて、さっそくローションを箱から取り出してみると…このように、硬めのプラスチックの容器が出てきました。形状はプッシュ式のポンプタイプです。
ポンプタイプのものは、つけるときに楽だし清潔感も保てるので良いですよね(^^)かなり好きです。
中のローションをさっそく取り出してみると、想像以上にとろみのあるテクスチャー。色は白濁色で、匂いはまったくしません。
とろみはあるけれど柔らかさがあるので、かなり伸びが良いです。ローションなんだけどちょっとオイルっぽい?感触もありました。でも決してベタベタするわけではありません。
ローションタイプのものってけっこう入念に肌にすり込まないとなじみきらないものが多いけれど、これは肌なじみが良くてすぐに吸収されます。
顔にもつけてみたいと思いますが、その前に何もつけていない状態の肌水分量をチェック。
数値は37%と低めです。干からびそうです(´▽`;)
さっそく顔にローションを塗ってみたいと思います。
同梱されていた使い方BOOKには、「3~4プッシュを顔に伸ばし、最後に乾燥が気になるところにもう1プッシュつける」と書いてありました。
3~4プッシュというと、このくらいなんですが、これがけっこう少なく感じるんです。
本当にコレだけで大丈夫なのかな?とちょっと不安になりますが、いざ顔にのせてみると驚くくらい伸びが良くて、顔全体に余裕で行き渡ります。
手に出してみた時と同様、吸収も早いです。
一般的なオールインワンゲルやクリームを適量顔に塗ってしっかりなじみきるまで通常2~3分のマッサージが必要になるとしたら、このローションは30秒くらいでお手入れが完了します。
塗った後の肌の感覚は、「しっとり」と「サラサラ」の中間くらい。ベタつきはまったくありません。
ちなみにコンシダーマルがなじんだ後の肌のアップ。
毛穴って、保湿をしっかりするだけでも全然目立たなくなるんだってちょっとビックリしました。
肌水分量を測ってみると42%までアップ。
実際、ベタつくこともないし程よいしっとり感があります。
最近行われた商品リニューアルで、セラミドやヒアルロン酸といった美容成分が200%もUPしたのだそうです。浸透力が早いの保湿力も申し分ないという優秀ぶり。
ローションそのものは伸びがかなり良いので、乾燥がひどい場合は多めに使ってしまって良い気がします。3~4プッシュ分を×2回という使い方でも良いかもですね(^^)
「夜のお手入れ」にもおすすめですが、すぐに肌になじむので時間がなくて忙しい朝にもピッタリ!
コンシダーマルは浸透力がスゴイので朝コレを使うと化粧ノリが抜群に良くなります。
モロモロは出ない??
オールインワンを使う際に気になるのが「モロモロ」、あのポロポロとしたカスが出ないか?という点。
↓↓モロモロってこういうの。
コンシダーマルスキンライズローションは上の画像のようなモロモロはいっさい出ませんのでした(^^)
また、赤くなったりニキビができたりといった肌トラブルはありませんでした。
コンシダーマルスキンライズローションの使用感をまとめると、こんな感じです。
- とろみのあるローションタイプで伸びが抜群に良い
- 肌なじみが早くすぐにお手入れが完了する
- 化粧ノリがかなり良くなるため特に朝は使い勝手が抜群!
- 保湿力も十分で持続する
といった感じでしょうか(^^♪
特に途中でも書きましが、浸透力が半端ないので朝コレを使うと化粧ノリが抜群に良くなります。
「夜のお手入れ」それから「朝のお手入れ」でもスゴく使いやすいです!すぐに肌になじむので時間がなくて忙しい朝にぴったりだしホント楽。
最近行われた商品リニューアルで、「セラミド」や「ヒアルロン酸」といった美容成分が200%もUP。浸透が早く保湿力も申し分ありません。
総合評価 | (4.5pt) |
---|---|
価格 | (4.0pt) |
保湿力 | (4.0pt) |
肌へのやさしさ | (4.2pt) | 使い心地 | (4.6pt) |
コンシダーマルの価格と購入時の注意点
今回紹介したコンシダーマル【リニューアル版】はネット限定のオールインワン。
公式サイト以外の通販などでは転売品とかもありますし、リニューアル前の商品とかあったりするので公式サイトからの購入が安心。
価格としては3パターンあります。
- スタンダード(定期便):3,456円(30%OFF)
- プレミアム(定期便3回縛りだけど90日間返金保証):2,268円【半額】
- 通常の単品価格:4,980円+600円(送料)
※Amazonや楽天では割引や返金保証はありません。
容量は50gで約1か月分。当然ながら定期便が安くなっています。
定期便だと2回目以降の割引もありますので続けるなら定期便がおすすめです。
定期便中でも回数縛りのない「スタンダード(30%OFF)」と3回継続必須だけど90日間の返金保証ありのプレミアム(半額)の2種類から選べます。
コンシダーマルってどんな感じ?成分や期待できる効果など
コンシダーマルの特長を大雑把に言うと「浸透力」と「保湿力」それから「ラメラテクノロジー」。
肌の構造を拡大してみてみると、水分と油分がミルフィーユ状に交互に重なり、規則正しくミルフィーユのように並んでいます。
これを「ラメラ構造」と呼び、何層にも重なってぎっしりしていれば、紫外線や外部刺激から肌を守ることができます。
コンシダーマルはこのラメラ構造に注目し化粧品そのものを、肌と同じラメラ構造にしてしまった世界初の特許技術品。
紫外線などの外的ダメージにより崩れたラメラ構造を整えるために、ローションそのものがラメラ構造になっていて、水分の蒸発を防ぎ、水溶成分も油溶成分も約2倍浸透させることができるのが特長。
そもそもラメラ構造がしっかり整っていないと、どんなに良い美容成分を外から与えてもしっかりと浸透しないという事に着目して開発されたオールインワンです。
成分の特徴とリニューアルで追加された部分
成分的には次のような成分が含まれます。
- スクワラン…「皮脂」に含まれる重要成分のこと
- アミノ酸・ミネラル…NMF(天然保湿因子)の一種
- セラミド3…細胞間脂質を構成
- 加水分解エラスチン・水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸Na…真皮構成成分のこと
この中でも、2つめの「NMF」の成分が入っているというのが個人的にはすごく嬉しい。「NMF」成分を含む化粧品はあまり見ないからです。
NMFは表皮細胞が死に角質細胞へと変化する過程で作られる天然の保湿成分のことで、ダメージを受けた大人の肌にはなくてはならない貴重な成分。
さらに、マリンプラセンタ・発酵プラセンタと肌のターンオーバーをサポートするEGF(上皮成長因子)というエイジングケアに欠かせない美容成分も配合。
このプラセンタとEGFに関しては、最近注目されている高級成分なんですよね。
また、最近行われた商品リニューアルで、「セラミド」や「ヒアルロン酸」といった美容成分が200%もUPという優秀ぶり。
以前の商品も個人的に好きでしたが、リニューアルでさらにパワーアップしてますので一度試してみて下さいね(^^)/
以上、コンシダーマルスキンライズローションのレビューでした(^^)/
コメント