削除されない無料ブログはどれ?失敗しないブログの選び方

ブログの基礎知識

「無料ブログで削除されないブログはどれですか?」「削除されにくいブログはどれですか?」逆に「削除されやすいブログはどれですか?」

これは私のブログでも非常に多い質問の1つです。今回は色々な無料ブログサービスの比較を比較しておすすめのブログを紹介していきますが、その前に失敗しないブログの選び方で注意点があるので紹介しておきます。

ブログの引っ越しをしたいけどどのブログがいいの?という方にも参考になると思います。

無料ブログサービスの危険性

まず、ブログを削除されたくないという方の多くが商用利用の方だと思います。アフィリエイトとか自社の商品を販売するような方ですよね。普通の日記を書いているような方は冒頭のような心配される方は少ないです。

現在たくさんの無料ブログサービスがありますが、無料でブログを使える代わりに広告が設置されています。特にスマートフォンとか広告が多くて嫌になります。

これは無料ブログ運営側の収益にもなる部分ですので、広告の削除が規約違反になる場合もありますし、広告を外すために有料プランが用意されている場合も多いです。無料ブログで有料プランを使うのは無料の意味が無くなってしまいます。

さて、この無料ブログサービスですが、注意すべき点が3つあります。

  • 前述したように外せない広告が多い
  • 利用規約の変更がある
  • 採算が取れない場合にはサービスの終了がある

この3点です。現在商用利用が可能なブログでも1年後は分かりません。現に2012年頃にアメブロで利用規約の変更があり、商用利用に厳しくなってしまいました。その時私も4つブログを削除されています。

アメブロだけでなく、FC2、livedoor、はてなブログ、その他の無料ブログも同じです。また、無料ブログから有料プランを利用していたとしても規約違反であれば削除されてしまいます。

このようにいつ利用規約の変更があるかは分かりませんのでそれは覚悟をしておく必要があります。

特に最近はどのブログサービスも利用規約が厳しくなってきていますので、今後さらに削除されるブログも増えてくる事も予想されますので無料ブログはあくまでお試しとして使うのが良いと思います

それと、当然採算が取れないブログサービスは終了します。「ブログサービス 終了」と検索してみれば結構な数のブログサービスが終了しているのが確認できると思います。

以上の事を考えると削除されない無料ブログ、100%安全な無料ブログというのはありません

ブログ選びで失敗をしたくないのであれば独自ドメインを取得してWordPressを始めるのが一番確実かと思いますし、ブログの削除に怯える心配もありません。

実際私も無料ブログからWordPressへ移行したので色々と不安があるのも分かります。このブログでWordPressの始め方、使い方、カスタマイズなど全て記事にしてますので、一度検討される事をおすすめします。

必要な料金や無料ブログとの違いについてはこちらの記事をどうぞ。

WordPressを始めるのに必要な物や料金

削除されやすい無料ブログ

削除されやすいブログというのはおそらく全部の無料ブログです。当然利用規約に違反したブログは削除される対象になりますので、商用利用禁止のブログで商用利用をするようなケースでは見つかれば削除される可能は非常に高いです。

特に気をつけたいのは1つのアカウントで複数のブログができるサービスです。これは1つのブログの違反で芋づる式に削除される可能性があるので、せめてリスクの分散は考えておきたい所です。

また、削除前提でブログを作成する場合にはメルマガやTwitter、FacebookなどのSNSなども利用して繋がりを持っておけば新しいURLへ誘導する手段となりますのでおすすめです。

削除されにくい無料ブログサービスは?

上記でも書いたように100%安全な無料ブログはありませんが、一応幾つか紹介してみたいと思います。自己責任でお願いします。

無料ブログを選ぶ基準ですが、商用利用をするという前提で紹介してみます。

  • 商用利用が可能
  • HTMLやCSSの編集ができる(カスタマイズできる)
  • 禁止タグがないかどうか

この3つは確認するべきポイントです。将来的にブログを収益化したいと思う方なら上記3つは非常に大事なポイントになります。

商用利用が可能で禁止タグがない事。商用利用可能でも、広告コードの中に禁止タグがあると広告の設置ができません。また、HTMLの編集ができないと将来的に引っ越ししたい場合に評価を引き継ぐ引っ越し(リダイレクト)ができません。

ただ、この評価を引き継ぐ引っ越しができるブログは限られたブログだけですし、作業自体もかなりハードルが高い上、成功するかはわかりませんので将来引っ越しを考えるという方は最初から独自ドメインで勝負すべきと思います。

以上の点をふまえてると選択肢はグッと少なくなります。

一応個人的におすすめするのはSeesaaブログです。

Seesaaブログ

Seesaaブログも最近は規約に厳しくなってきており、削除されたという報告も時々見ますので、100%安全ではありませんが、他の無料ブログに比べたら少ないかなという印象です。

ただ、商用可能なブログでHTML、CSSの編集ができますし、禁止タグもありません。また、PCページのほとんどの広告を設定で消す事ができます(スマホの広告は消せない)。

また、Seesaaと同じシステムのブログとして「So-netブログ」「さくらのブログ」「ファンブログ」などがあります。

私自身Seesaaブログでテスト用のアフィリエイトブログをたくさん持っていますが、過去3年間で一度も削除された事はありません。また、万が一の時の事も考えてのバックアップとSeesaaブログからWordPressへいつでも引っ越しできるように準備はしてあります。

シーサーブログからWordPressにリダイレクトして引越しする方法

ということで無料ブログで始めたいって方はSeesaaブログからスタートをおすすめします。

Seesaaブログを見てみる

livedoorブログやFC2ブログなどの有名ブログサービスでも最近は特に削除されるケースが多くなっているようですので、せめて稼ぐためのメインサイトだけは無料ブログではなく、最初からWordPressで始める事をおすすめします。

安いレンタルサーバーと独自ドメインであれば月額500円以内でWordPressを始める事ができます。

集客できるようになったり、収益を上げるようになってから心配しても遅いので、ブログ選びは慎重にしていきましょう。

コメント