Seesaaブログでコンテンツの「自由形式」を追加してもタイトル(名前)が反映されませんよね、今回はこれを表示させる方法を紹介していきます。
通常自由形式を追加して「名前」の部分にテキストを入れてもブログでは表示されません。
この名前の部分をブログに表示させるためにはコンテンツHTMLにちょっと変更を加える必要があるので紹介していきます。
自由形式のタイトルを表示させるカスタマイズ
Seesaaブログの管理画面から「デザイン」⇒「コンテンツ」で自由形式を追加して「自由形式」の設定部分をクリック。
自由形式の「コンテンツHTML編集」をクリック。
HTMLが表示されます。1行目に以下のような記述があります。
<section class="module module--free">
これの直後に以下のコード1行を追加。
<h3 class="module__heading"><% parts.title -%></h3>
こんな感じになります。保存を忘れずに。
自由形式に「このコンテンツは独自にHTML編集されています」と表示されていればOK。ここも保存。これで自由形式のタイトルが反映されるようになります。
自由形式の画面を閉じるとコンテンツ一覧画面に戻るのでここでも念のため保存。
これで自由形式のタイトルが反映されるようになります。
ブログを収益化するならWordPress利用がおすすめ
無料ブログでは利用規約の変更やアカウント停止、サービス終了などのリスクがあります。
また、表示速度も重く、スマホのページには消す事のできない広告が多いためブログでの収益化を考えているならWordPressの利用が圧倒的におすすめです。
WordPressと無料ブログの違いや必要な料金などは以下記事でまとめてます。
コメント
>astro様
お待たせしました。早速トップページの全文表示やってみたので記事にしました。これで試してみてもしできないようであれば再度コメント頂けると助かります。
⇒Seesaaブログのトップページの続きを読むを削除して全文表示させる【新システム】
しげぞう様
お世話になります。
ご返答、誠に有難う御座います。
トップページだけ「続きを読む」を無くし、個別記事のように画像も大きい画像や記事などを表示固定させるような感じが理想になります。
当方のお願いばかりで申し訳御座いません。
お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
>astro様
コメントありがとうございます。質問の内容の確認なんですが、トップページだけ「続きを読む」を無くし、個別記事のように画像も大きい画像を表示させるような感じでいいでしょうか?カテゴリーページなどは「続きを読む」をそのまま残しておいてトップページだけ変更するという感じにはできるかもしれません。
一応やってみますが、週明けになりそうです。もしできそうなら記事にして週の始めくらいに公開できればいいかなと思います。なので2~4日程待って頂けると助かります。もし出来なかった時にはまたコメントで返信します。できなかったらすみません。できるだけやってみます。
お世話になります。
seesaaが新しくなって調べても情報が無く、全く解決出来ません。
内容はトップ画面を固定(HP風に)してメインに出てくる最近の記事を消して大きく画像などを固定表示や文字を挿入したいのですが・・・
古いseesaaでしたら方法は出ていますが新しい方の記載が出て来ません。
もし宜しければご教授頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。