JETBOYでは2週間の無料お試し期間(トライアル)がありますが、このお試し期間を過ぎると自動更新になります。
JETBOYが気に入ればそのまま継続して利用すれば良いのですが、お試し期間中にやっぱりやめようと思った場合には解約の手続きが必要です。
という事で今回はJETBOYの解約の手続きの流れや手順を紹介します。
ちなみにサーバーの解約するとサーバーアカウントは即時停止され、データは全て削除されますので注意。
JETBOY無料お試しトライアル解約の手順
まずはJETBOYにログインします。
ログインしたら左メニューから「サーバー管理」という部分をクリックして一番右の「サーバー詳細」をクリック。
開いたページの一番下の方に「解約をご希望の方はこちら」というリンクがあるのでクリック。
解約の理由を選択して内容詳細を記述(思いつかない場合は空欄でも大丈夫でした)。
確認画面になるので内容を確認をして「同意してキャンセルする」をクリック。
以上で無料お試しのキャンセル(解約)ができました。
無料お試しのキャンセルでアカウントは残る?アカウントを解約するには?
無料お試し期間のキャンセルができたのですが、サーバーのアカウント自体は残っている状態です。
そのため、再度新規のプランで使ってみたいって場合には同じアカウントで追加する事ができます。
アカウント自体を削除したいという場合にはお問い合わせからアカウント削除してもらう必要があるとの事。
という事でもし全部解約して何も残しておきたくないという方はお問い合わせからアカウント削除もしておくと良いです。
以上JETBOYでのサーバー解約の流れと無料お試しのキャンセル方法でした。

WordPressブログの始め方と必要なものや料金、収益化までのまとめ【超初心者向け】
独自ドメインの取得方法、WordPressを始めるためのおすすめのレンタルサーバ...
コメント