個人的にランサーズを退会するつもりはないのですが、一応ランサーズの退会の仕方も書いておこうと思います。大体ランサーズに限らずどのサービスでも退会する方法って分かりにくい場合が多いですよね。
という訳で退会の方法を紹介しますがその前に色々注意点があるのでそれも確認しておきましょう。
■ランサーズ
⇒https://www.lancers.jp/
ランサーズを退会する前の注意点
まず、ヘルプにもあるのですが以下の場合には退会はできないようです。
※知財保護の観点から、退会後もユーザ名、プロフィール、ご依頼、ご提案を公開してます。
※以下に該当する場合は退会することができません。
・ 依頼中の仕事がある場合
・ 提案中の仕事がある場合
・ 進行中の仕事がある場合
・ 報酬の振込み依頼中の場合
・ 報酬の残高がある場合
参考:退会したい | ランサーズヘルプ
なのでランサーズの退会ができないという方は先に上記の点をクリアしておいて下さい。
さて、気になるのはこれまで自分が仕事をしてランサーズ口座にいくらか残高がある場合です。
まずランサーズ口座に1000円以上ある場合はこれは出金が可能なので退会前に出金をしておきます。
もし1000円より少ないならこのまま退会してもいいですが、ランサーズ口座の残高は放棄する事になります。そのため、1000円より少ないの残高の場合はもう少し仕事をして1000円以上にしてから出金⇒退会という方がおすすめです。
以前は3000円以上でないと出金できかったようですが、現在は1000円から出金可能となっています。
また、一度削除されたID、登録メールアドレスでは再登録できなくなるので注意。別のID、メールアドレスであれば再登録はできますが、複数アカウントは持てないので注意です。
ランサーズ退会の手順
さっき書いたようにランサーズに口座に残高がある場合は先に出金しておきましょう。出金ができたらランサーズにログインし、管理画面のトップの右上のプロフィール画像の部分をクリックし、開いたサブメニューから「会員情報管理」をクリック。
「ログイン情報変更」という画面になるので、これを下の方にスクロールしていくと「※退会を希望される方は こちら をご覧下さい」という部分があるので、この「こちら」というリンクをクリック。
するとランサーズの退会ページへ移動できます。
退会理由の入力ができたら最後にパスワードを入力し、「退会する」をクリック。
以上でランサーズの退会は完了です。
■ランサーズ
⇒https://www.lancers.jp/
コメント