先日PeXでポイントを交換しようと思ったら「当アカウントからの交換申込を停止しております。詳細はこちらからご確認ください。」と表示されて交換ができませんでした。
後からわかったのですが、交換申し込みを停止された原因は「アカウントを複数もっていたこと」だったようです。
ということでアカウント停止(交換停止)から復活したのでその流れをメモ代わりに残しておきます。
交換停止の詳細リンクをクリックして身分証明書のアップロードをする
「詳細はこちら」という部分のリンクをクリックしてみると以下のように書かれてました。
Q.「当アカウントからの交換申込を停止しております」と表示されポイント交換ができません
A.PeXではポイントの不正使用防止のため、一部の会員様のポイントを使用不可状態にさせていただいております。
アカウント停止の主な理由としては下記となります。
■登録内容に不備・不足がある場合
■会員規約の禁止事項に該当する可能性がある場合解除のためにはこちらからお手続きをお願いします。
※ご本人様確認のため身分証明書のご提出をお願いしております。参考:PeXからの交換
解除のためには「こちら」というリンク部分をクリックすると身分証明書をアップロードする画面になるので、運転免許証をアップロードしました。
私のスマートフォンからはなぜか上手くアップロードできなかったため、PCからアップロードしました。
結果は3営業日前後で届くと書かれてます。
申請の結果、アカウントが複数あることが発覚!
10月7日に運転免許証をアップロードした所、翌日には返信がきてました。
身分証明書の内容とPeXの登録情報の内容が一致いたしました。
今回の事象は、PeXに複数の登録をされている場合などに発生いたします。
恐れ入りますが、セキュリティーの観点より
重複している登録がどちらも◯◯様のものであるかを確認する必要がございますので、
下記の情報について
再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
<@yahoo.co.jp>のメールアドレスにお心当たりはございませんか。
お心当たりがある場合はアドレスを記載くださいますようお願いいたします。
・「◯◯市◯◯町」の住所にお心当たりはございませんか。
お心当たりがある場合は住所(番地建物名も含め)を記載くださいますようお願いいたします。
上記メールアドレスや住所には心当たりがありました(実家の住所でした)。
そう、自分が昔PeXに登録してアカウントを作成していたことを忘れていたのです。そのため、アカウントが複数になってしまっていたというのが原因でした。
ということで再度サポートに連絡しておきました。
後日連絡した住所が一致したため旧アカウントの退会手続きが完了しましたという連絡がありました。
ということで無事にポイント交換ができるようになりました。
コメント