ロリポップの申込み時の一番最初に「ロリポップのドメイン」を決める項目があります。
このロリポップドメインって何?どうやって決めたらいいの?適当でもいい?という方も多いと思います。
今回はこのロリポップのドメイン(初期ドメイン)と通常の独自ドメインとの違いについて紹介していきます。
※これから申し込みされる方は事前に最新のキャンペーンを確認しておいてください。
「ロリポップのドメイン」と独自ドメインの違いは?
ロリポップ!では、申込み時にロリポップ!のドメインを決める項目があります。
↓お好みの文字列と104種類から選べるドメインを組み合わせて作成します。
ロリポップのドメイン(初期ドメイン)はログイン用のアカウントと思ってOKです。
このロリポップのドメインを使ってサイト作成もできます。もちろんWordPressも作成できます。
ただ、この初期ドメインはサーバー契約の間だけ使えるもの。つまりサーバーを解約するとこの初期ドメインも使えなくなります。
そのため、通常はロリポップのドメイン(初期ドメイン)ではなくて自分で独自ドメインを取得し、その独自ドメインを使ってサイト運用します。
なので最初に書いたようにサーバーIDは「サーバーにログインするためのアカウント名」だと思っておいてOKです。
その点「独自ドメイン」はサーバーの契約・解約に関係なく更新している限り利用できるドメインです。
また、「ロリポップ」の場合はロリップのドメイン(初期ドメイン)を1回だけ変更することができるので、あまり難しく考えずに始めて見ることをおすすめします。
ロリポップのドメインでサイト運用するメリットとデメリット
ロリポップのドメインは申込みと同時に割り当てられるドメインなので、独自ドメインのように取得費用や更新費用がかかりません。
ただ、前述したようにサーバーを解約するとロリポップのドメイン(初期ドメイン)は利用できなくなります。
もしこのロリポップのドメインでサイトを運用してた場合、サーバーの引越と一緒に新たに独自ドメインを取得して載せ替える作業も必要になりますので、非常に面倒で難しい作業になります。
そのため、サイト運用に使うドメインはロリポップのドメイン(初期ドメイン)ではなく「独自ドメイン」を取得して使うのが一般的です。
- ロリポップのドメインは取得費用や更新費用が不要
- ロリポップのドメインは独自ドメインではない
- ロリポップのドメインはサーバーの契約が終了すると使えなくなる
- サイトの運用にはロリポップのドメインではなく「独自ドメイン」を取得して使う
WordPressでブログをするなら無料の独自ドメインを取得するのがお得
前述したようにWordPressなどのブログを作成する場合、通常はロリポップのドメイン(初期ドメイン)ではなく「独自ドメイン」を利用してサイト作成します。
ただ、独自ドメインは有料で、取得時だけでなく、毎年更新費用がかかります。
参考:ムームードメイン
この有料の独自ドメインはキャンペーンで無料でもらえることがあります。
例えば、ロリポップのベーシックプランもしくはエンタープライズプランの12ヶ月以上の契約で独自ドメインがずっと無料で利用できます。
■ドメイン無料の条件
- ベーシック、エンタープライズのいずれかのプランでのご契約
- 12ヵ月以上の契約期間でのご契約
- 12ヵ月以上の自動更新の設定
ということなのでロリポップで無料の独自ドメインを使うのであれば「ベーシックプランの12ヶ月以上」が狙い目です。
※ロリポップのキャンペーン内容は変更・終了になる場合があるので、一応確認を。
ロリポップのドメインの決め方
前述したようにロリポップのドメイン(初期ドメイン)でサイトを運用することは通常ありません。
そのためロリポップのドメインはログインするためのアカウントと思って決めてOKです。
実際ロリポップ登録後のユーザーログイン画面はこの「ロリポップのドメイン」「パスワード」を入力してログインするようになってます。
↓こんな感じ。
ということであまり難しく考えずに決めてもOKです。
もし、ロリポップのドメインを利用してサイトを作成するという方は、決めたロリポップドメインがサイトのURLになります(例:〇〇〇.lolipop.jp)ので、サイトのURLに合う文字列が良いでしょう。
ただし、ロリポップのドメイン(初期ドメイン)でサイト作成して公開するかも?という場合は商標権の侵害に該当する可能性がある文字列は避けましょう。
有名な企業名、有名なブランド名、商品名などとURLが似たものになると思わぬトラブルを招くことがあります。
ロリポップのドメインの末尾は100種類以上あって、好きな文字列と組み合わせて選ぶことができます。
ロリポップのドメイン(初期ドメイン)は後から変更できる?
ロリポップの初期ドメイン(ロリポップのドメイン)は、後から1度だけ変更が可能です。
ただし、独自ドメインが設定されていない状態でのみ変更が可能です。
独自ドメインを設定していても一度独自ドメインを解除することでロリポップ!のドメインを変更できます。
以上ロリポップのドメイン(初期ドメイン)と独自ドメインとの違いと決め方でした。
■ロリポップ公式サイト
⇒https://lolipop.jp/
コメント