アンケートモニターいくつか登録しているのですが、今回は口コミや評判の良かった楽天インサイト(旧楽天リサーチ)を使ってみました。
楽天インサイトはもちろん登録は無料ですし報酬は楽天ポイントでもらえます。
期間限定のポイントにはなりますが、楽天でよく買い物をする方にとってはちょっとしたお小遣い稼ぎになるかと思います。
実際に使ってみたメリットやデメリットも含めて紹介していきます。
楽天インサイトのアンケートの種類は?どれくらい稼げる?
楽天インサイトのアンケートの種類はいくつかあって好きなアンケートに参加できます。
- WEBアンケート
- 座談会(グループインタビュー)
- 会場調査(会場アンケート)
- 商品モニター
などなど覆面調査や日記調査などもあります。
※参加は強制ではありません。事前に参加したいかどうか選択できるようになっていますので嫌ならWEBアンケートだけでもOK。
基本的にWEBアンケートでの報酬が一番低くて座談会や商品モニターだと1回の報酬も大きくなります。
楽天インサイトの座談会
指定された日時に数人(3~8名程度)が集まり、特定の商品やサービスについて、他のアンケートモニターのみなさんと意見や感想を話す会です。
- 120分程度のグループインタビュー
- 謝礼は6,000円から12,000円相当の楽天ポイント
- お茶やお菓子などもあるリラックスした雰囲気
楽天インサイトの会場調査
指定された日時に会場にて、商品・サービスについての意見を言ったりアンケートに回答したりします。具体的には、試飲・試食を伴う調査や発売前のパッケージ調査などで、実際に「食べる・飲む」「見る」「触る」などした後に、簡単なアンケート記入やインタビューを行います。
- 短時間(30分~60分)で終わるものが多い
- 謝礼は3,000円から8,000円相当の楽天ポイント
- 新商品などを試せる
楽天インサイトの商品モニター
企業の新商品やサンプル品(化粧品サンプル、調味料などの商品)を受け取り、自宅で試用した後に感想や評価をWEBアンケートで回答する調査です。
- 自宅・在宅でできる調査
- 謝礼は500円~4,000円相当の楽天ポイント
- 新商品を試せる
楽天インサイトのメリット・デメリット
楽天インサイト(旧楽天リサーチ)は楽天ポイントのゲットできるアンケートです。
他のアンケートモニターでは◯◯ポイント以上になったら現金や電子マネーなどと交換という流れになりますが、この◯◯ポイントまで中々貯まらない!という事が多々あります。
特にマイナーなアンケートモニターだとアンケート数も少ないので中々交換できるポイント数まで貯まりません。
その点楽天インサイトの報酬は楽天ポイントなので1ポイントでも10ポイントでもそのまま手持ちの楽天ポイントへ加算されていきます。
楽天インサイトで獲得できる楽天ポイントは期間限定ポイント(6ヶ月)なのがデメリットですが、楽天で買い物する事が多い私にとっては非常に魅力的でした。
またスマホのアプリもあるので空き時間にいつでも回答できる手軽さも良いです。
アンケート数は最初は多くはないですが、答えていくと徐々に増えてきている印象です。前述したように1ポイントでも獲得すれば翌月の中旬に楽天ポイントとして加算されるのでアンケート数はあまり気になりません。
個人的にはアンケートモニターのメインはアンケート数の多い「マクロミル」と「リサーチパネル」としてますので、楽天インサイトはさらに時間のある時にコツコツやっていきます。
楽天インサイトの安全性は?セキュリティーは大丈夫?
安全なアンケートモニター企業の選び方の基本ですがチェックする項目を2つ。
- プライバシーマーク
- SSL
■プライバシーマーク制度
「プライバシーマーク制度」は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が、個人情報を適切に取り扱うことのできる企業や団体(事業者)を審査し認定する制度です。
■SSL
SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上で通信を暗号化する技術です。 SSLを利用してパソコンとサーバ間の通信データを暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことができます。
という訳なので、この「プライバシーマーク」と「SSL」の部分は最低限チェックしておく必要がありますが、楽天インサイトは上記「プライバシーマーク」「SSL」の両方をクリアしてます。
楽天インサイトへの登録の流れや手順
無料登録とアンケートの回答で50ポイントもらえるキャンペーンがあるのでまずはキャンペーンページへ。
「今すぐキャンペーンに参加」をクリック。
私の場合はすでに楽天の会員登録はしてるのでアンケートモニターに登録を選択しました。
楽天のログイン画面になるのでログイン。
利用規約ページになるので「同意して次へ」をクリック。
以上で楽天インサイトへの登録は完了です。そのままアンケート一覧へも移動できます。
以上楽天インサイトのメリットやデメリット、登録方法でした。
コメント