今回はさくらのレンタルサーバのサーバ、ドメインの解約方法を紹介していきます。
さくらのレンタルサーバはお試し期間が2週間ありますが、申込み時の支払い方法としてクレジットカードを登録していると、2週間のお試し後に自動的に本契約に進んでしまいます。
お試し期間後にやっぱり利用しないという方も解約が必要になります。
サイトを削除する前にサイトの自動査定をしよう
サイトを削除する前にサイトの売却も検討してみてください。
記事数が少なくても、現在収益が全くないサイトでも高値で売れることがあります。
「ラッコM&A」のサイト売主は個人が80%以上。個人に選ばれるサイト売買プラットフォームです。
サイト自動査定でいくらくらいでサイトが売れるか無料のシュミレーションできるので一度試してみることをおすすめします。

■ラッコM&A
⇒【無料】サイトの自動査定シュミレーションページ
さくらのレンタルサーバ解約・退会の違い
解約は申込みしたサーバやドメインの解約手続きで、さくらのアカウント自体は残ります。
アカウントが残っていればまたいつか利用する時に新規登録する必要がありません。
そのため、支払いをストップするのであれば解約だけでもOKです。
アカウント情報まですべて削除したいという方はサービスの解約後に退会手続きをしていきます。
サーバーやドメインの解約手順
さくらのレンタルサーバにログイン。
さくらのレンタルサーバへ移動
トップ画面の右上にある「会員ログイン」からログインします。
管理画面の左メニューから「契約中のサービス一覧」をクリック。
「申込取消」をクリック。
「申込を取消」をクリック。
これでサーバーの解約は完了です。
ドメインも同じ手順で、「契約中のドメイン一覧」から解約できます。
しばらくすると解約が完了のメールが届きます。
さくらのレンタルサーバ退会の手順
冒頭でも書きましたが、アカウント情報を残しておいて良いなら退会の必要はありません。
アカウントの情報まですべて削除した場合は退会をしてください。
※利用中のサービスがある場合は退会はできません。
さくらのレンタルサーバへ移動
トップ画面の右上にある「会員ログイン」からログインします。
左メニューの一番下にある「退会」をクリック。
注意事項と同意の部分にチェックを入れて「次へ」。
最終確認で退会しますか?に「はい」を選択して「退会」をクリック。
以上で退会の手続きは完了です。
レンタルサーバーは申込み前に「必ず」キャンペーンを確認しておくことをおすすめします。
通常よりもかなり安くお得に始めることができる可能性があります。
■エックスサーバー ※当サイトからの申込みで最大10,000円割引
⇒https://www.xserver.ne.jp/
■ConoHa Wing ※10月3日までのキャンペーンあり
⇒https://www.conoha.jp/wing/
■ロリポップ公式サイト
⇒https://lolipop.jp/
■mixhost ※期間限定のキャンペーンあり
⇒https://mixhost.jp/
■mixhostアダルト ※期間限定のキャンペーンあり
⇒https://mixhost.jp/hosting/adult/
■さくらのレンタルサーバ
⇒https://rs.sakura.ad.jp/
■シンレンタルサーバー公式サイト ※9月7日(木)終了のキャンペーンあり
⇒https://www.shin-server.jp/
■スターサーバー ※8月31日(木)終了のキャンペーンあり
⇒https://www.star.ne.jp/
■カラフルボックス ※8月31日(木)までのキャンペーンあり
⇒https://www.colorfulbox.jp/
コメント