※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

狙ったキーワードで上位表示!集客に欠かせないSEO対策の基本

狙ったキーワードで上位表示!集客に欠かせないSEO対策の基本 集客やアクセスアップの方法まとめ

今回は集客やアクセスアップには欠かせないSEO対策についての説明とキーワード選定について解説します。なぜキーワード選定が必要なのか?それによってどのように集客できるのかその仕組みを解説していきますね。

もしもへ https://affiliate150.com/important-point
著作情報
この記事を書いた人

WEBエンジニア11年目。これまでに100を超えるサイトの立ち上げや運営に携わり、2017年に法人化。カスタマイズ、デザイン、ツール作成、サイト移転まで何でもこなします。

sigezoをフォローする

訪問者はどこから来ているのか?

ブログへの訪問者はどこから来ているのか?まずはこの点を把握する必要があります。

  • 検索結果からの流入
  • SNS(TwitterやFacebookなど)からの流入
  • 他のブログからのリンクからの流入

他にも色々な細かい経路がありますがとりあえず上記3つ挙げてみました。

SNSからの流入や他のブログからのリンクを通しての訪問というのは非常に不安定で、一時的な訪問が多いです。もちろん例外はありますが。

一番確実に訪問者を増やそうと思うのであれば検索経由で訪れる訪問者を狙っていきます

「アフィリエイト 稼ぐ」「アフィリエイト ブログ」などのキーワードで検索するとこのブログが1ページ目にあるはずです。

良く検索されるキーワードで検索した時に1ページ目に自分のブログが表示(上位表示)されるようになれば、ブログは放置していても検索経由で勝手に訪問者は来てくれるようになります

アクセス解析画像-1

ということでよく検索される(検索されやすい)キーワードを探してそのキーワードで上位表示を狙うというのがSEO対策の基本的な部分になります。

キーワード選定の手順と流れ

キーワード選定は難しい事ではありません。よく検索されるキーワード(複合キーワード)を探して見つけたキーワードを「記事タイトル」や「文章」に含めて記事を書いていくだけです。

キーワードが入ってなければそのキーワードで上位表示される可能性はとても低くなりますので、とりあえずキーワードを入れた記事にする

流れとしてはまず自分のサイトのテーマのキーワードを決めます。次にキーワードに関連する組み合わせをできるだけ沢山書き出しいきます。

例えば「稼ぐ」系や、「アフィリエイト」系のブログを書きたい場合には「ブログアフィリエイト」「稼ぐ」「Asp」「情報商材」「アクセスアップ」等適当に連想するキーワードを沢山書き出します。

書き出したらそれぞれのワードの複合キーワードを探していきます。要はよく検索されるキーワードを探す作業です。

キーワードを探すのには無料のキーワードツールが便利なのでこれを使っていきます。

キーワードツールを使う

まず簡単に複合キーワードを探すなら無料の「goodkeyword」が便利で簡単!キーワードを入力するだけで複合キーワードを探す事ができる優れものです。

goodkeyword

例えば「アフィリエイト」と入力してみると良く検索される複合キーワードが表示されます。

キーワードツール

もしくはGoogleなどで検索した時にページ下に出てくる関連キーワードなどもチェックしたりします。。

キーワードツール-2

この複合キーワードで使えそうな物をピックアップして記事タイトルを考えます。そしてキーワードを入れながら文章を書いて行くだけ。一応これがキーワード選定の基本になります。

複合キーワードで勝負する理由とロングテールSEO

まずキーワードを2つに分けてみると「単発のキーワード」と「複合キーワード」に分ける事ができます。

キーワード選定において複合キーワードは超重要なんです。理由は2つ。

  • 単発のキーワードでは上位表示は難しい
  • 9割近いユーザーはキーワードを組み合わせて検索している

単発のキーワード例えば「パソコン」とか「ダイエット」とかの検索数が多いビッグキーワードで上位表示は超難関。

当然このようなビッグキーワードでは競合サイトや大手企業が多いのでなかなか思うような結果は出てきません。ライバル強すぎ!

確かに単発のビッグキーワードで上位表示できれば爆発的な集客ができますが、それよりも2語、3語の複合キーワードで勝負していきます。このブログで言うと狙っているキーワードとしてはこんな感じです。

  • アフィリエイト(単体キーワード)
  • アフィリエイト 稼ぐ
  • アフィリエイト ブログ
  • アフィリエイト 初心者

また、アフィリエイトは色々なブログでもできますし、アフィリエイトに関連するキーワードも使えそうです。例えば次のようなキーワードも使えます。

  • アメブロ アフィリエイト やり方
  • Seesaaブログ アドセンス
  • WordPress カスタマイズ

こんな感じで関連しそうな複合キーワードをたくさん集めてそれぞれの記事で複合キーワードを含めたタイトルや内容にしていく必要があります。

良質な記事が増えてくれば個別ページが評価され、カテゴリーが評価され、サイト全体の評価が上がります。それに伴ってそれぞれ狙っているキーワードも順位が上がっていくようなイメージです

もちろん複合キーワードが2語、3語と増えるに従って検索数自体は少なくなりますが、上位表示は狙いやすくなります。なので複合キーワードを1つ1つ拾って上位表示させる事で単発キーワードよりも幅広く、多くの集客を獲得する事ができるようになります。

1,000のアクセスが見込めるキーワードを一つ狙うよりも、100のアクセスが見込める複合キーワードを10個選んで、その複合キーワードの一つで一つの記事を書く方が、検索上位表示が簡単で、幅広い集客が見込めます

もちろん同じキーワードで上位を狙うライバルもいますので、どのキーワードでも上位表示ができるとは限りませんが、数打てば(記事数が増えてくると)結構当たるようになりますし、ブログの評価が上がってくればライバルも追い抜き順位もどんどん上がる場合が多いです。

今回の話のまとめ

ちょっと話が長くなったので3行でまとめておきます。

  • アフィリエイトブログで稼ぐためには集客が必要
  • 集客するにはSEO対策での上位表示が必要
  • 検索上位表示されるには複合キーワードの選定をして記事を書いていく

以上狙ったキーワードで上位表示!集客に欠かせないSEO対策の基本でした!

コメント

  1. ミラ より:

    はじめまして。
    ランキングからきましたミラです。
    いつもブログを拝見させていただいています。
    キーワードについて、とても分かりやすかったです。
    ありがとうございました。

  2. しげぞう より:

    てん様

    ソーシャルボタンは自作してます。こちらの記事で紹介してます。

    ⇒https://affiliate150.com/social-button

  3. てん より:

    ちょっとお聞きしたいことがあるんですが

    記事下のソーシャルマークについてです。

    これって、何かのプラグインとかですか??
    それともブログのテンプレートとかですか?

    もしよかったら教えていただきたいです!!

    よろしくお願い致します

  4. より:

    ありがとうございます。
    ここで得た知識を活用して、アフィリエイトしていきたいと思います。
    まだまだ勉強が必要な、初心者の雅でした。