今回は基礎的な部分でseesaaブログでの画像URLを調べる方法を書いておきます。
このブログではseesaaブログのSEOやカスタマイズについて書いていますが、カスタマイズで背景画像を設定したい場合やヘッダー画像を設置したいという場合には事前に使う画像をアップロードして画像のURLを調べておく必要があります。
もちろん記事を書きながらアップロードもできますが、ファイルマネージャーから画像のURLを調べる方法も紹介しておきます。
画像をアップロードして画像のURLを調べる
シーサーブログの管理画面の「ファイルマネージャ」からクリックしてファイル選択もしくは画像ファイルをそのままドロップするとアップロードできます。
これで画像のアップロードはOK。
画像のURLを調べる
アップロードした画像が表示されているので画像をクリックするか、ファイル名をクリック。これはどちらでも同じ画面が開きます。
開いた画面にアップロードした画像がありますよね。この下に書かれている「http」からはじまるURLが画像のURLです。
背景に画像を使いたい場合はこの画像URLをコピーしてメモ帳等に貼り付けておき、画像URLが必要な部分にペーストして使えばOKです。
以上がシーサーブログの画像のURLを調べる方法でした。
ブログを収益化するならWordPress利用がおすすめ
無料ブログでは利用規約の変更やアカウント停止、サービス終了などのリスクがあります。
また、表示速度も重く、スマホのページには消す事のできない広告が多いためブログでの収益化を考えているならWordPressの利用が圧倒的におすすめです。
WordPressと無料ブログの違いや必要な料金などは以下記事でまとめてます。
コメント