今回は自己アフィリエイトやセルフバックの仕組みについて紹介していきます。
通常アフィリエイトでは自分のサイトで商品やサービスを紹介し、訪問者がその広告をクリックして購入したりすると報酬発生になリますよね。
それに対して「自己アフィリエイト」とは自分で申し込んだり、購入したりしても報酬が発生する仕組みになっていて、セルフバックとも言います。
ただ、商材によっては自己アフィリエイトができる物とできない物があるので、それぞれ紹介していきます。
Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトは自己アフィリエイトできる?
まず、一番多い質問としてAmazonや楽天のアフィリエイトリンクを自分のブログに貼り、そこから購入すると報酬は発生するのか?つまりAmazonや楽天で自己アフィリエイトできる?という質問です。
結論から言うとAmazonや楽天では自分のリンクからの購入は基本禁止事項になっているんです。間違ってクリックするくらいは大丈夫とは思いますが、自己クリックの多いのもできるだけやめておいたほうが無難です。
規約違反でアカウント削除というのが一番怖いので。
■Amazonアソシエイト
アソシエイトメンバーが運営するWebサイトのアソシエイトリンクを通しての自己注文はお控えください。メンバー自身の注文に対して紹介料は支払われません。別のお客様用の商品、代理注文、または結果的にメンバーや友人、家族、知人の方が使用する商品なども、メンバーが運営するアソシエイトリンクから注文することはできません。
参考:自分が運営するWebサイトのアソシエイトリンクを通して、アソシエイトメンバー自身が注文することは禁じられていますか?|Amazonアソシエイト
■楽天アフィリエイト
ご自身で設置されたリンクを経由した購入等については、規約にて禁止行為となっております。
ご自身による成果もレポートへは反映されますが、成果報酬の確定処理を行った後、確定レポート上にて購入キャンセル等と同様に「破棄」と表示されて、成果とはなりません。但し、以下に記すサービスではご自身のリンクを経由した購入等も成果として認められます。(2018年8月現在)
・楽天カードおよび楽天プレミアムカード(キャッシュカード機能付き楽天カード、楽天カード アカデミーを除く)
※楽天市場でのお買い物などの決済を楽天カードでしても自己購入は成果となりません。
・楽天インサイト(モニター登録)
・楽天ブロードバンド
・楽天toto
・楽天レシピ
・楽天マガジン
上記のように楽天アフィリエイトの場合は一部自己アフィリエイトが可能なジャンルがあります。
自己アフィリエイトできるASPがある?どのような物が自己アフィリエイトできる?
Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトでは自己アフィリエイトが基本禁止されていますが、その他ASPだと様々な商品が自己アフィリエイト(セルフバック)できます。
商品だけでなく、サービス、申し込みなども対象になる場合が多いです。
例えば「ホテルの予約」とか、「クレジットカードの申し込み」「スマートフォンのアプリ」など自己アフィリエイトできる商材は様々。
美容系の商品なども多いですね。これは自己アフィリエイト(セルフバック)でも良いのでとにかく1度使ってブログなどで紹介して欲しいという企業の戦略の1つでもあります。
A8ネットのセルフバックを確認してみる
自己アフィリエイトができるASPは色々ありますが、案件が豊富なA8ネットのセルフバックを見てみます。
下記は「A8ネットのセルフバック」の一部です。
などなど様々なジャンルの商品・サービスがセルフバックできます。
A8ネットのセルフバックは自己アフィリエイトができるプログラムが多いです。中には「100%還元プログラム」という物もあり、1,000円の商品をセルフバックして1,000円の報酬が貰える物もあったりします。
■A8.netの公式ページ
⇒https://www.a8.net/
セルフバックできるのはA8ネットだけではありません。各ASPでセルフバックできる商品やサービス、報酬も違ってくるので登録している方は確認してみて下さい。
※各ASPのセルフバックの利用には無料会員登録が必要です。
それでは次回A8ネットでこのセルフバックをする手順を解説していきますね。
コメント