エックスサーバーやConoHa WingのサーバーID(初期ドメイン)とは?どんな決め方をしたらいい?

Q&A XSERVER(エックスサーバー)

レンタルサーバーを契約する時に必要になるのがサーバーID(初期ドメイン)です。

エックスサーバーでもConoHa Wingでもどのレンタルサーバーの契約でも最初に決めるのがサーバーID(初期ドメイン)です。

私もWordPressを始める時にレンタルサーバーの契約をしたのですが、サーバーID(初期ドメイン)って何?適当でいい?どうやって決めたらいいの?ってなりました。

どうしても分からない部分で手が止まってしまうんですよね!

特にサーバーID(初期ドメイン)は後からの変更ができませんので理解してから決めましょう。

memo

このサイトの紹介リンクからエックスサーバーへ申し込みをすると最大10,000円の割引が適用されます。

契約期間6ヶ月3,000円、12ヶ月5,000円、24ヶ月7,500円、36ヶ月で10,000円分が割引になります。

しかも既存のキャンペーンがある場合は併用が可能です!!

↓料金支払時に適用されるので確認を。

最新エックスサーバーの友達紹介適用

■エックスサーバー公式

【最大10,000円割引】エックスサーバーの割引特典リンクはこちら

サーバーID(初期ドメイン)とは?どのような役割がある?

サーバーIDは契約するサーバーにログインするための「アカウント名」のようなものです

どのレンタルサーバーでも契約時にこのサーバーIDを決めます。

  • エックスサーバーの場合:〇〇◯.xsrv.jp
  • ConoHa Wingの場合:◯◯◯.conohawing.com
  • mixhostの場合:〇〇.mixh.jp
  • さくらインターネットの場合:〇〇〇.sakura.ne.jp

「〇〇〇」の部分がサーバーIDの部分になります。

前述したようにサーバーID(初期ドメイン)はレンタルサーバーにログインするためのアカウント名のようなものですが、「〇〇◯.xsrv.jp」のようにURLのようになっているのでわかりにくいですよね。

このサーバーIDは初期ドメインとしても使えるのでこの初期ドメイン(〇〇◯.xsrv.jp)を使ってサイト作成もできます。もちろんWordPressも。

ただ、この初期ドメインはサーバー契約の間だけ使えるもの。つまりサーバーを解約するとこの初期ドメインも使えなくなります。

そのため、通常は初期ドメイン(サーバーID)ではなくて自分で独自ドメインを取得し、その独自ドメインを使ってサイト運用します。

なので最初に書いたようにサーバーIDは「サーバーにログインするためのアカウント名」と思っておいてOKです。

サーバーID(初期ドメイン)の決め方は?

サーバーID(初期ドメイン)はサーバーに「ログインするためのアカウント名」として自由に決めてもOKです。

実際にエックスサーバーの管理画面では以下のようになってます。

↓サーバーパネルのログインIDとして利用される。
サーバーIDログインid

↓管理画面で表示されるサーバー名として利用される。
サーバーIDサンプル画像

ということであまり難しく考える必要はないです。

多数のサイトを持っていて複数のIDを利用する場合は用途別に分かりやすい名前をつけたりもしますが、そういう方も少数派ですね。

また、敢えて独自ドメインではなく、サーバーID(初期ドメイン)を使ってサイト作成する方もいますが、そういう場合はサイトのURLに使いたい文字列にすればOKです。

ただし、初期ドメインでサイト作成して公開するかも?という場合は商標権の侵害に該当する可能性がある文字列は避けましょう。

有名な企業名、有名なブランド名、商品名などとURLが似たものになると思わぬトラブルを招くことがあります。

POINT

  • サーバーIDはアカウント名のようなもの
  • レンタルサーバーへのログイン時に利用
  • サーバーID(初期ドメイン)上にサイト作成もできる
  • ただしサーバー契約の間のみ利用できるので注意
  • 通常は独自ドメインを取得してサイト作成する

■エックスサーバー公式 ※当サイトからの紹介特典
【最大10,000円割引】エックスサーバーの割引特典リンクはこちら

・契約期間6ヶ月で3,000円、12ヶ月で5,000円、24ヶ月で7,500円、36ヶ月で10,000円分が割引になります。
・紹介リンクから新規で申し込むだけでOK。料金支払時に割引が適用されますので確認を。
・既存のキャンペーンと併用できます。
クーポンやキャンペーンは確認しましたか?

レンタルサーバーは申込み前に「必ず」キャンペーンを確認しておくことをおすすめします。

通常よりもかなり安くお得に始めることができる可能性があります。

■エックスサーバー ※4月21日(金)までのキャンペーンあり
https://www.xserver.ne.jp/

■ConoHa Wing ※3月31日(火)までのキャンペーンあり
https://www.conoha.jp/wing/

■ロリポップ ※期間限定のキャンペーンあり
https://lolipop.jp/

■mixhost ※期間限定のキャンペーンあり
https://mixhost.jp/

■さくらのレンタルサーバ ※4月25日(火)までのキャンペーンあり
https://rs.sakura.ad.jp/

■シンレンタルサーバー ※4月6日(木)までのキャンペーンあり
https://www.shin-server.jp/

■スターサーバー ※3月31日(金)までのキャンペーンあり
https://www.star.ne.jp/

■カラフルボックス ※期間限定のキャンペーンあり
https://www.colorfulbox.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました