今回は、プチプラでシンプルにあっさりとスキンケアができちゃう「シンプルバランス」のうるおいジェル<ヒアルロン酸>のご紹介をします(*^^*)
ドラッグストアでなんと1,000円で買えちゃう市販のプチプラオールインワンゲルでそのコスパから口コミや評判でも人気の商品の1つ。価格の割には使えるという意見が多いオールインワンゲルです。
内容量は100gで、詰替え用もあります。
このシンプルバランスシリーズはウテナというメーカーから出ていて、種類は全部で3種類。
- うるおいジェル:潤い・保湿対策メイン
- ハリつやジェル:エイジングケア向け
- 美白ジェル:美白向け(プラセンタ入り)
今回私が購入した「潤い・保湿」対策がメインのヒアルロン酸たっぷり「うるおいジェル」です。
シンプルバランスうるおいジェルは保湿対策用のオールインワンジェルとして購入したのですが、成分を見てみると
コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・8種のアミノ酸[セリン・グリシン・グルタミン酸・アラニン・リシン・アルギニン・トレオニン・プロリン]・ホホバオイル(すべて保湿成分)
と書かれてました。含まれているヒアルロン酸が3種。3つのヒアルロン酸の役割をまとめるとこんな感じ。
- ヒアルロン酸Na…お肌の水分そのものの役割を果たす。ものすごい水分パワー!
- 加水分解ヒアルロン酸…極小ヒアルロン酸。小さいけれど狭い肌の奥まで入れる!
- ヒアルロン酸PG…他のヒアルロン酸を後押しして浸透力をUPさせる!
こんなかんじでしょうか。
3つのヒアルロン酸パワーでよりお肌がうるおう!っていうのが、このうるおいジェルの特徴です(^^)
シンプルバランスうるおいジェルの口コミは本当?実際に使った使用感レビュー
まず、本品と中身はこんな感じ!
ごく普通の、白濁色のプルンとしたジェルなんですが、実際手にとってみると、だいぶ水っぽくて柔らかいです。
粘り気が少なく、オールイワンゲルのわりにはサラサラしてます。
顔に塗ってみる前に、必ず水分量をチェック!
洗顔後、肌に何もつけていない状態の水分量は…
なんと33%!!
過去最低の水分量が計測されました(´・ω・`)
そんな乾燥したお肌のためにも、ヒアルロン酸を注入しましょう!!
ということで、頬に塗ってみると、手にとった時の感触通り、かなりなめらかで滑ります。水っぽいかんじ。
で、ハンドプレスで肌になじませた後の感じが、コチラ。かなりしっとりします。
多く取りすぎると少々ベタつく感じがあるので、適量がオススメ(*^_^*)
肌にちゃんとなじんだあとの水分量は…
40%まで上がってました(*´▽`*)
これ、適量でも顔に塗ったあとしばらく経っても乾燥してきません。
ちなみに1時間後の水分量はコチラ。
38%って、肌の水分量としては少ないんですが(理想は45%以上)、肌の質感はしっとりを保ったままでした。
私の場合、夏場はけっこうオイリーになるんですが、冬~春は超乾燥します。だから、時期によって使い分けたいな~なんて思いました(^_-)-
程よいしっとり感と(オールインワンゲルのわりには)あっさりしたテクスチャーが気に入っているのですが、冬場はちょっと乾燥対策にはもう一工夫必要かも?また、年中乾燥肌なんです!!って人は、アイクリームなんかをプラスした方が良いかも。
本当によけいなものが入っていなくてあっさりとシンプルに使えるので、いろいろとベタベタ塗りたくるのが嫌いな人や、ニキビができやすい、肌荒れしやすい人なんかにはとってもオススメ。
あと、オールインワンゲルを使う時によく心配される「モロモロ」も出ません。多めにとって、こすってみても出なかったのでその点は安心。
肌なじみが良くてジェルなのに軽いつけ心地、かつ低刺激っていう点も、「シンプルに楽にお手入れしたい」人のためのオールイワンゲルとしては合格点!プチプラですしね(*´▽`*)
ちなみに私の場合は保湿力が足りないのでさらにヒアルロン酸の「原液」を混ぜて使ってました(^^
私が使ったのは、コチラの「潤うちゃん」というヒアルロン酸原液。
コレ、ドラッグストアで500円くらいで売ってます。
「潤うちゃん」の成分表を見てみたら、「全成分:ヒアルロン酸Na」とありました!
最初にお伝えした、「ヒアルロン酸Na」にさらにヒアルロン酸Na追加!ってことですね(笑)。
それならオールインワンゲルの量を単純に増やせばよいんじゃ??とも思ったのですが、これは原液なので、混ぜるとより濃度が濃くなりそうな気がして試しに1滴混ぜてみました
ヒアルロン酸の原液はほぼ透明なので、写真では混ざっているのがわかりにくいですが、しっかりとオールインワンゲルと融合しますよ!
するとですね、間違いなくうるおいジェルのみを付けたときよりも肌の吸い付きかんがUPしました(*^_^*)
水分量は…
41%までUP(*´▽`*)
数字以上に、肌を触った時の保湿感がUPした感じがします。潤う、というよりも、モチっとするかんじ。
ただ、ヒアルロン酸の原液を混ぜる時は「1滴」が限度かな。
最初実験してみた時、間違えてドバっと出してしまい(笑)、かなりべたついて洗い流したので…。「原液」なのであくまで1滴でOKです(^_-)-
このヒアルロン酸の原液は、こうして「オールインワン買ってみたけど保湿力がイマイチ…」という場合だけでなく、シャンプーとか他の化粧品とも混ぜて使えるので1個持っておくと便利ですよ。
長くなりましたが、シンプルバランスのうるおいジェルの特徴をまとめますと、こんな感じ。
- 1,000円で100gと安い!
- 3種のヒアルロン酸がメイン成分でよけいなものが入っていない。
- シンプルケアしたい人におススメ。
- ジェルだけど軽いのでオイリー肌さんにも向いてる!
- 乾燥肌の人はちょい足しが必要。
- 低刺激なのでボディ(部分使い)もできる。
- モロモロはでない
スペシャル感って感じはないですが、プチプラだけどそれなりにちゃんと使えるオールインワンゲルはないかな??と思っていた方は、一度ドラッグストアでチェックしてみてはいかがでしょうか(^_-)-
以上シンプルバランスうるおいジェルの口コミや評判・効果と使用感のまとめでした。
シンプルバランスうるおいジェル以外におすすめのオールインワンジェル
パーフェクトワンシリーズのオールインワンジェルは、オールインワンスキンケア国内売上6年連続No.1の定番の商品。
実際にこのシリーズ色々使ってみたのですが、これ1つでスペシャルなケアにはなりません。
ただし、このパーフェクトワンは普段使いにはめちゃくちゃ良くて、プチプラの化粧水や乳液を使うくらいならパーフェクトワン試してみて欲しいです。
パーフェクトワンは1つで「化粧水」「乳液」「クリーム」「美容液」「パック」「化粧下地」の6役なので1つ1つ購入するのと比べるとダントツ安く経済的でコスパが良いです。
7種類のコラーゲンを組み合わせた「複合型リフティングEX」配合で「パラベン」「合成香料」「合成着色料」をいっさい使っていない低刺激のジェルなので私自身も普段使いに重宝しています。
- 1つで6役なので経済的でコスパ◎
- 1つでケアが完了するので時短になる
- オールインワンなので肌に触れる回数が減る
- 普段使いにパーフェクトワンおすすめ
コメント