先日コメントでダウンロードしたテンプレートをWordPressのテーマに設定する方法のリクエストがありましたので今回はこれを解説していきましょう。サンプルとしては大人気のテーマ「STINGER5」をダウンロードしてみたいと思います。
STINGER5のダウンロードとアップロード
まずはSTINGER5をダウンロードしにいきましょう。
⇒STINGER5ダウンロードページ
一応このページに「利用規約」なんかも書かれているので目を通しておくといいでしょう。ページの下の方にスクロールしていくと「Download」というボタンがありますのでこれをクリックしてダウンロードします。
ダウンロードできたら今度はWordPressに戻って「外観」⇒「テーマ」⇒「新規追加」をクリック。
テーマを追加というページになりますので、「テーマのアップロード」をクリックします。
「ファイルを選択」をクリックして、先ほどダウンロードしたSTINGER5のフォルダを選択。それで「いますぐインストール」をクリック。
以上でインストールは完了です。このまま「有効化」してもいいですし、「有効化」はせずにテーマのページに戻ってもOKです。
これでWordPressの管理画面から「外観」⇒「テーマ」と進むとSTINGER5が追加されているはずです。それからSTINGER5の設定や使い方もサイトで紹介されているようなのでこれも参考にしてみて下さい。
⇒WordPressテーマの使い方