今回は全国のホテルや旅館・宿を紹介できる楽天トラベルのアフィリエイトのやり方と始め方を解説していきます。
アフィリエイトリンクの作成から貼り方まで初心者の方にも理解できるように図解で紹介します。
楽天アフィリエイトの紹介料率(報酬)と紹介できるASP
楽天トラベルのアフィリエイト報酬率は基本的に1%です。
ただし本家楽天アフィリエイトでの報酬は現金ではなく、楽天キャッシュ(電子マネー)になりますし、3,000円以上の報酬を受取るには前もって「楽天カード」、「楽天銀行」の申込みと連携が必要です。
ということで、普通に報酬を現金でもらいたいという方は別のASP経由で楽天トラベルの紹介をすることをおすすめします。
楽天アフィリエイト以外で楽天トラベルの紹介ができるASP
楽天トラベルのアフィリエイトができるのは楽天アフィリエイトだけではありません。
ただ、報酬料率などが若干違う部分もあるので比較してみると以下のようになります。
↓A8ネットに紹介料率
↓バリューコマースの紹介料率
↓もしもアフィリエイトの紹介料率
- 楽天アフィリエイト:料率1%(報酬は楽天キャッシュ)
- もしもアフィリエイト:料率1%
- バリューコマース:料率1%
- A8ネット:料率:0.93%
ということで、報酬は楽天キャッシュ(電子マネー)ではなく、報酬が現金で欲しいという方は報酬率が楽天アフィリエイトと同じ「もしもアフィリエイト」の無料会員登録をしておくことをおすすめします。
※もちろん会員登録や利用は無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/
楽天トラベルのアフィリエイトのやり方
楽天トラベルのアフィリエイトのやり方をいくつか解説していきます。
以下4通り覚えておけばバッチリです!
- ホテルや旅館を紹介する方法(無料ツールのトマレバを利用)
- ホテルや旅館、宿の「テキストリンク」を作成する方法
- 楽天トラベル全体を紹介するやり方
- 楽天トラベルのアフィリエイトをTwitterでするほうほう
それぞれ紹介していきます。
ホテルや旅館を紹介する方法
ホテルや旅館などを紹介したい場合は無料ツール「トマレバ」を利用してください。
「トマレバ」は、ブログ上で、宿やホテルを紹介するためのブログパーツです。
楽天トラベルだけでなく、じゃらん、JTBなどの複数の旅行会社へのリンクを表示することで、アフィリエイト報酬のとりこぼしを減らす事ができます。
楽天トラベルだけでなく、複数のリンクを表示させることで売上の取りこぼしを防ぐことができるので非常に便利です。
もちろんトマレバで表示するボタンの数や色などは変更できますし、文言(~で予約するなど)も変更できます。
無料ツール「トマレバ」の設定や使い方はこちら。
⇒【図解】トマレバの設定方法と使い方まとめ。楽天トラベルやじゃらんなどホテルや宿へのリンクを作成できる無料ツール
ホテルや旅館、宿の「テキストリンク」を作成する方法(楽天アフィリエイトでリンク作成する場合)
個別のホテルや旅館などのテキストリンクを作成す場合のやり方です。
例)⇒星のや京都
↑上記の例のような「テキストだけ」のリンクを作成する方法です。
楽天トラベルアフィリエイトの全国の宿検索ページへ移動します。
検索窓に紹介したい「ホテルや旅館」の名前を入力して検索。
検索結果から紹介したい宿の「アフィリエイトのリンクを作成」をクリック。
リンクタイプ「テキストのみ」を選択。
後は下に表示されているリンクコードをコピーしてサイトなどに貼り付け。
ホテルや旅館、宿のテキストリンクを作成する方法(もしもアフィリエイトでリンク作成する場合)
もしもアフィリエイトの管理画面で掲載予定のサイトを選択し「楽天トラベル」を検索。
「どこでもリンク」をクリック。
この「どこでもリンク」は楽天トラベルのサイト内のページであればどのページでもアフィリエイトリンクにすることができます。
↑上記画面になったらこのまま一旦放置して楽天トラベルのページへ移動します。
■楽天トラベル公式サイト
⇒https://travel.rakuten.co.jp/
楽天トラベルのページから紹介したいページ(宿情報やプランなど)好きなページを開いてそのページのURLをコピーします。
もしもアフィリエイトに戻って、紹介したいページのURLと表示したいテキストを入力して「どこでもリンクを作成する」をクリック。
下に表示されたリンクコードをコピーしてブログなどの表示したい場所に貼り付けたらOKです。
楽天トラベル全体を紹介する方法(楽天アフィリエイトでのやり方)
楽天アフィリエイトのトップページから左メニューの「楽天グループサービス」を選択。
楽天グループサービスの中から「楽天トラベル」を選択。
再度楽天トラベルを選択。
楽天トラベルアフィリエイトページになるので下の方にスクロールしてバナーを選んで「このバナーを作成する」をクリック。
リンクタイプ「画像(バナー)のみ」「テキストのみ」「リンクのみ」を選択。
※計測IDやカスタマイズは仕組みが理解できる方のみ利用してください。
バナー(画像のみ)を選んだ場合はバナーのサイズを選択。
後は下に表示されているリンクコードをコピーしてサイトなどに貼り付け。
楽天トラベル全体を紹介する方法(もしもアフィリエイトでのやり方)
もしもアフィリエイト管理画面で掲載する予定のサイトを選択し、検索窓から「楽天トラベル」を検索。
「楽天トラベルの予約申込/楽天グループ株式会社」というプロモーションの「提携申請する」をクリック。
提携中となったら「広告リンクへ」をクリック。
広告種別(バナー・テキスト)を選択して、掲載したい広告のリンクをコピー。
後はコピーしたリンクを貼り付けたらOKです。
楽天トラベルのアフィリエイトをTwitterでするには?
Twitterでホテルや宿などを紹介する場合は楽天アフィリエイトの短縮URLを利用します。
■楽天トラベル公式サイト
⇒https://travel.rakuten.co.jp/
楽天トラベルのページから紹介したいページ(宿情報やプランなど)好きなページを開いてそのページのURLをコピーします。
楽天アフィリエイトのトップページにコピーしたURLをコピペして「作成」をクリック。
リンクタイプで「短縮URL」を選択。
下に生成されたリンクコードをコピーしてTwitterで紹介したいコメントと一緒にツイートしたらOKです。
楽天トラベルのリンクの貼り方ときちんと表示されない場合の対処
WordPressやブログでリンクコードを貼ってもうまく表示されない場合があります。
これはWordPressのブロックエディタや無料ブログのエディタでアフィリエイトリンクの貼り方を間違っているケースです。
WordPressブロックエディタで広告を貼る場合は記事作成中に「+」を押して「フォーマット」⇒「カスタムHTML」を選択します。
入力欄が出てくるのでそこに広告のコードを入れます(バナー用でもテキスト用でもOKです)。
貼り付けたら「プレビュー」などでちゃんと表示されるか確認してみて下さい。
無料ブログなどではHTMLが編集できるエディタに切り替えてはりつけてください。
以上楽天トラベルのアフィリエイトのやり方と始め方でした。
楽天アフィリエイトでの報酬は楽天キャッシュ(電子マネー)になります。
報酬が現金で欲しいという方は報酬率が楽天アフィリエイトと同じ「もしもアフィリエイト」の無料会員登録をしておくことをおすすめします。
※もちろん会員登録や利用は無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/
コメント