Amazonで買い物をする時に時々ポイントがもらえる商品がありますね。Amazonのポイントは1ポイント1円として利用できますが、ポイントが付く商品は多くはない印象です。
Amazonポイントは貯まらないと言う方もいますが、個人的にはポイント等がつかない分、価格を安くしている?という認識です。
さて、今回はこのAmazonポイントあまり使った事なかったのでAmazonポイント使い方や有効期限などを図解で紹介していきます。
自分のAmazonポイントを確認する方法
まずは自分がどれだけAmazonポイントを持っているのか確認の方法です。PC版とスマホ版両方。
獲得したAmazonポイントや使用したAmazonポイントがマイポイントページに反映されるまでには、1-2日かかる場合があります。
そのため、「Amazonポイントがつかない!」という方は数日待ってから再度確認が必要かと。
普通にAmazonのトップページでも保有しているポイントが表示されますが仮ポイントや獲得履歴などは表示されてません。
仮ポイントとか獲得履歴、利用履歴などを確認する場合には「サインイン」して「アカウントサービス」をクリック。
その他の支払方法という項目に「Amazonポイントの獲得・利用履歴の確認」があります。
クリックすると自分のAmazonポイントとか履歴、有効期限も確認できます。
スマホアプリからAmazonポイントを確認する場合
左上のメニューボタン⇒アカウントサービス⇒Amazonポイント残高の確認で確認できます。
Amazonポイントの使い方
買い物は普段通り商品検索⇒カートに入れる⇒レジに進む⇒住の選択⇒発送方法の選択⇒そして支払い方法の選択まで行きます。支払い方法選択画面で、「使用可能残高」の部分を見てみるとこんな感じで表示されています。
このチェックボックスにチェックを入れて注文を確定する事でポイントを利用した事になります。
スマートフォン(アプリ)で購入の場合は支払いの設定から使うポイントを選択
スマホのAmazonアプリ経由で購入する場合は商品を選択してレジに進んだ後に支払い情報の「支払い方法」をクリックすると利用するポイントの設定ができます。
後は注文を確定したらOKです。
Amazonポイントの特徴と注意点。有効期限やポイントが使えない商品など
Amazonのポイントは1ポイント=1円分として利用する事ができますがヘルプには次のような注意点が書かれていました。
- Amazonポイントを別のポイントプログラムに移行することはできません。
- Amazon.co.jp は、いかなる場合でも、Amazonポイントを換金することはいたしません。
- Amazonポイントを他社のポイントに交換することはできません。
- Amazonポイントは、そのポイントを獲得したアカウントでのみご利用いただけます。
ポイントが使えない商品がある?
Amazonポイントは、Amazonギフト券、Amazonコイン、デジタルコンテンツ商品(Kindle本を除く)の支払いには使えないという仕様になっていますので、それ以外の商品の購入でポイントを使う事はできるとの事。
Amazonポイントの有効期限は?
Amazonポイントの有効期限は、最終購入日もしくは最終ポイント獲得日のいずれか遅いほうから1年間(Amazonマーケットプレイスの商品の購入も含む)となっています。
つまり有効期限が来る前に、再度Amazon.co.jpでご注文するかAmazonポイントを獲得すると、そのアカウントのすべてのAmazonポイントの有効期限がその時点から1年間延長されます。
有効期限を過ぎると、アカウントに貯まっているすべてのポイントが無効になるのでこれも注意点。
Amazonのポイントには「仮ポイント」と「確定ポイント」があるので注意
Amazonポイントには2種類あります。「仮ポイント」と「確定ポイント」の2種類。商品確定した時にもらえるのが「仮ポイント」で、発送、もしくは支払い後にこれが「確定ポイント」に変わる仕組みになっています。
仮ポイントの状態では使えないので、確定ポイントになるのを待って使う必要があります。
ポイントの付く商品の確認の方法
Amazonで欲しい商品をクリックして商品の詳細を見てみるとポイント表示されますね。
価格の変動があるとポイント自体も変動するので注意。
Amazonポイントが貯まらない?ポイントを貯めるには?
Amazonはすべての商品でポイントがもらえるわけではないのでポイントを貯めにくいですね。
一応Amazonでは「ポイントの特集ページ」があってキャンペーン中の商品を見る事ができます。
また、最近ではAmazonギフト券チャージタイプを購入するとMAX2.5%還元されるようになってます。
最近はクレジットカードから個人情報流出するのが嫌って方も多いため、支払い方法を「Amazonギフト券(チャージタイプ)」にする方が多いです。
上記で書いたようにAmazonチャージでギフト券をチャージするとMAX2.5%還元されるため今後の支払い方法はAmazonチャージがおすすめです。
以上Amazonポイントの確認方法と使い方でした。
コメント