WordPressのカスタマイズのまとめ記事。WordPressにはたくさんのテーマ(テンプレート)がありますが、テーマの選び方からカスタマイズまでの紹介をしていきます。公式のテーマTwenty Twelveをサンプルとしてカスタマイズしていきます。
また、WordPressの始め方や設定など(カスタマイズ以外)は別記事でまとめてます。
⇒初心者でも迷わないWordPressの始め方や使い方まとめ!
WordPressのカスタマイズの前にやっておく事
- WordPressのテーマ選びと子テーマの重要性
- カスタマイズの前にテーマの構成を把握しておく
- 子テーマの作り方と有効化する方法【図解】(ロリポップ版)
- エックスサーバーで子テーマを作成する方法
- ダウンロードしたテーマをwordpressのテーマに設定する方法
TwentyTwelveカスタマイズ
- これで解決!スタイルシート(CSS)が反映されない原因と対処方法まとめ
- WordPressカテゴリーの未分類を削除する方法
- WordPressでフォントや文字大きさ、行間をカスタマイズ
- TwentyTwelveタイトル全般のカスタマイズ
- WordPress見出しの使い方とカスタマイズ
- WordPressの記事内やサイドバーのリンクをカスタマイズ
- WordPressサイドバーのカスタマイズまとめ
- WordPressナビゲーションメニューのカスタマイズ
- TwentyTwelveの背景色を変更するカスタマイズ
- TwentyTwelveの「コメントをどうぞ」を移動もしくは削除する
- TwentyTwelveのヘッダー画像設定と位置変更
- TwentyTwelveの横幅やサイドバーの幅を変更する方法
- WordPressに自作のパンくずリストを設置する方法
- WordPressコメント欄のカスタマイズ
- メタ情報「カテゴリー」や「投稿日」をカスタマイズ
- WordPressにファビコンを設置する方法
- アイキャッチ画像のサイズと位置のカスタマイズ
- Twenty Twelveのトップページやカテゴリーページを抜粋記事の一覧表示にする
- TwentyTwelveに「続きを読む」を設置するカスタマイズ
- TwentyTwelveのアイキャッチ画像サイズをページごとに変える
- フッターの「Proudly powered by WordPress」をCopyrightに変更
- カテゴリー別アーカイブの表示をカスタマイズ
- WordPressのサイドバーに自作の人気記事一覧を表示させる方法
- WordPressで目次(記事一覧ページ)を作る方法
- 子テーマにfunctions.phpを追加する時の注意点
- スマートフォンページのフッターに固定メニューを作成してみました
- 固定ページと個別ページでサイドバーを使い分ける方法
- 関連記事をプラグインなしで表示させる方法(タグで関連付け)
- 関連記事をプラグインなしで表示させる方法(カテゴリーで関連付け)
- WordPressで画像配置の基本と横並びにする方法
- WordPressでカテゴリーの最新記事だけ全文表示させる方法
- WordPressでふい字を使う方法と手順【図解】
- PCページとスマホページで別々のヘッダー画像を使い分ける方法【WordPress】
以上WordPressのカスタマイズまとめでした。
しげぞうさま
有難うございます!
公開されているものも、テキストでもそうなってしまいます。
どのサイトを見てもdivタグが挿入されるとは聞かないのでどうしてかなぁと思ってたのですが、
直すのは難しそうですね。
ご丁寧に有難うございました。
これからもブログ拝見させていただきます~
まい