2001年から10年以上の運営実績がある、アフィリエイトサービスの老舗「アクセストレード」。
そんな大手ASPの1つアクセストレードの無料会員登録から使い方までをまとめてみましたので、使い方ややり方が分からないという場合には参考にしてみて下さい。
■アクセストレード公式ページ
⇒https://www.accesstrade.net/
アクセストレードの基礎知識と使い方
- 【図解】アクセストレード無料会員登録の方法
- アクセストレード 副サイトを追加する方法
- アクセストレード アフィリエイトリンクの作り方
- アクセストレードの審査に落ちた時の対処法
- アフィリエイトリンクをボタン化する方法。2つ横並びボタンのやり方も紹介
- cookie(クッキー)とは?cookie 有効期限と効果的な使い分け
アクセストレード無料会員登録の手順
それではまずアクセストレードのサイトから登録ページへ移動。
まずはメールアドレスの入力。利用規約などを読んで同意のチェックを入れて「登録」するをクリック。
入力したメールアドレスにメールが届くのでメール内のリンクをクリック。
会員情報を入力するページになるので名前や住所など必要事項を入力していきます。
ログインする時に必要になるログインIDやパスワードも決めます。
報酬の振り込みに必要な銀行口座の入力もしていきます。
入力が終わったら一番下の「サイト情報入力に進む」をクリック。
今度はサイト情報を入力するページになるので、必要事項を入力。★印のない項目は入力しなくてもOK。また、副サイトも一緒に登録できる項目がありますが、まずは主サイトのみを登録する事をおすすめします。
入力できたら一番下に「株式会社インタースぺ―スからのメールを受信することに同意する。」というのがあるのでこれにチェックを入れます。チェックして「登録申請する」をクリックしたら、内容確認画面になります。
最後に入力した内容の確認画面になるので間違いがないか確認し、間違いがなければ一番下の「登録申請する」をクリックして完了。後は2~3日の内にメールで審査結果が来ます。
以上がアクセストレードの無料会員登録の流れになります。登録ができたら念のためログインできるか確認をしておいて下さい。
■アクセストレード公式ページ
⇒https://www.accesstrade.net/
副サイト(複数のサイト)を登録する場合
まずはアクセストレードのトップページからログインしておきます。ログインした後の画面のメニューバーに「マイページ」という部分があるのでそれをクリックし、「副サイト登録申請」をクリック。
後はサイトの情報を入力していけばOKです。副サイトのURLは「代表サイトURL」に入力。「*」印の付いているのが必須項目なので必須でない項目は記入しなくてもOKです。
※副サイトも主サイトと同じように審査があります。審査通過したら承認メールで連絡がきます。
アクセストレードの特徴と他のASPとの違い
アクセストレードは2001年から10年以上の運営実績があるASPです。
「金融・保険」「Eコマース」「エンタメ」「サービス業」などさまざまな商品・サービスの広告プログラムがあります。
個人的には金融系、ファッション、ゲーム関連で利用する事が多いです。
他のASPにはないアクセストレード独占(限定)プログラムも結構あるので、案件探しでは必ずチェックしています。
WebサービスでAPIを利用できたり、「複数のバナーを掲載したいんだけど、掲載場所がない!」という場合に使える「ローテーションバナー」などもあります。
報酬体型とランクアップ制度
アクセストレードでは報酬額に応じて変わるステージ制度があります(ATステージ)。
ATステージは、全部で7段階あって、ステージごとに受け取れる情報や特典も違ってきます。主な特典は以下。
報酬は、1,000円を超えると振り込まれます(1,000円未満の場合は翌月に繰越)。振り込み手数料はアクセストレードが負担。
無料で学べるコンテンツが多い
アクセストレードではWeb上で無料で学べるサイト「アフィリエイト大学」やセミナーなどもあります。
また、管理画面から「アクセストレードチャンネル」という動画セミナーを見る事ができます。
どんなジャンルのサイトでどれくらいの需要があるのか?どんなキーワード?どんなサイト構成が良い?などなど。とても参考になるコンテンツが無料で見る事ができます。
自己アフィリエイト(セルフバック)も充実
セルフバック(自己アフィリエイト)ができます。
アクセストレードには、「アフィバックモール」という自己アフィリエイトが簡単にできるパートナー(会員)限定サービスがあります。
中には100%還元されるプログラムもあります。
実際に商品を使ってレビュー記事を書く場合にはアフィバックモールはとても便利です。
以上アクセストレードの特徴を簡単に紹介してみました。
■アクセストレード公式ページ
⇒https://www.accesstrade.net/
コメント