今回はLINEMOの評判・口コミを紹介、それから実際の申込みの方法や流れ注意点を紹介していきます。
SNSから良い口コミ・悪い口コミをピックアップしてまとめてみました。
LINEMOの契約を迷っている方に少しでも参考なれば幸いです。
LINEMOはキャンペーン内容次第でめちゃくちゃ安く始めることができますので、最初にキャンペーン内容を「必ず」確認しておいてください。
※現在期間限定のキャンペーンあり
■LINEMO公式サイト
⇒https://www.linemo.jp/
LINEMOの速度は遅い?電波は悪い?
LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用しているため、通信速度もキャリア同等の品質が期待できます。
LINEMOの対応エリアはソフトバンクとまったく同じです。
ソフトバンク回線に接続できるところであれば、LINEMOでも問題なくつながります。
↓2023年3月現在のLINEMOの通信速度レポートです。
平均Ping値 | 43.51ms |
平均ダウンロード速度 | 76.67Mbps |
平均アップロード速度: | 17.14Mbps |
参考:LINEMOの通信速度レポート|みんなのネット回線速度
快適に利用できる速度数値の目安(下り速度)
- WebサイトやSNSの閲覧:1Mbps〜10Mbps
- 動画視聴:3Mbps〜25Mbps
LINEMOの下り平均速度は76.67Mbpsで、どれも十分快適に利用できます。
快適に利用できる速度数値の目安(上り速度)
- メール送信:1Mbps
- 写真投稿:3Mbps
- 動画投稿:10Mbps
LINEMOの上り平均速度は17.14MbpsMbpsで、こちらも十分な数値です。
LINEMOが楽天より断然早くて感動する😇
— sho_game (@sho_MHW) June 2, 2022
linemoは昼でもちゃんと速度出るんやね
— 竹酔月 (@kagekiti) June 1, 2022
LINEMO電波は強い?遅い?とどかない場所もある?
電波は良好で繋がりやすいという意見が多いですが、地下鉄や電車で電波が弱いという意見もちらほら見かけました。
某地下鉄の某駅と某駅の間でLinemoが完全に不通になるの勘弁してほしい😂今日初めて起きたな。
— Ł♘♞Ⓜ️🕸️ (@KRKRK) January 18, 2023
LINEMO地下鉄電波弱すぎてぴえん
— 五等分のえふえす😪😤😉😊🤤 (@FSGOKJ) May 16, 2022

6ヶ月実質タダCPで契約(副回線)したLINEMO、地下鉄でも人混みでも超快適だし茸から乗り換えたくなってる
— てるる (@Deviation_25) February 10, 2023
昨日、楽天モバイルからLINEMOに変更して早速地下鉄で使って見たがグズグズだったアクセスがサクサクじゃー!
変えて良かったぜよ!— ネコ魔∞GAREW (@sarasvati177z) July 20, 2022
LINEMOちゃんと地下鉄でもつながる!最高!
— 🍵マリンヌ🍵 (@marijuana_tokyo) January 12, 2022
LINEMO、地下鉄ではノーストレス pic.twitter.com/BoE4JPgp03
— だーます (@dms9000) May 24, 2022
都心の地下鉄ホームでLINEMOを試したら速かった。 pic.twitter.com/DiP2OEzh9r
— とんとろ (@doroemondon) June 6, 2022
場所によって電波の良い所、悪い所ありそう
LINEMOに替えて2カ月くらい。
地下鉄や建物の隅っこで電波悪くなる時稀にあるけど、LINEMOやからかなのか分からず。あとショートメールが届かないことあった。ただ一人だけなので、これもLINEMOやからかなのか分からず。
結論、総じて問題なし。なにより、携帯代が今までの約1/3になった。最高。— yucco (@yucco5180) May 13, 2022
私のリア友LINEMOらしいんですけど、こんなド田舎でも電波きてるし、携帯代くそ安くなったし利点しかないって言ってたんでおすすめかもしれないです!
— ばり*(BaRi*)🎤🌸🎮@🎾しゅがでる🦋6番コートの住人💛カブリエル💚動画依頼✖ (@BaRi_nico25) March 24, 2022
LINEMOめっちゃ良いよ!SoftBankから乗り換えたけど、電波は正直違いわからん
— だて (@anorak_town) April 12, 2022
近畿でラインモ使ってます。
電波、通信速度は悪くないので個人的に満足してます。
申し込みから開通までも速かったですし、春LINE通話する頻度が多いならオススメです。— ササミさん。 (@cool_h09) February 23, 2022
LINEMOでは現在お得なキャンペーン中です。
- 実質6ヶ月間無料&3ヶ月間データ増量(ミニプラン)
- 他社からの乗り換えで10,000円相当のpaypayポイント(スマホプラン)
- 通話オプション1年間無料
※終了していたらすみません!一応確認を。
■LINEMO公式サイト
⇒https://www.linemo.jp/
LINEMOメリットと良い口コミ
ここからはLINEMOのメリットを・デメリットを口コミと一緒に紹介していきます。
メリット1:通信速度が早い
LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用しているため、通信速度もキャリア同等の品質が期待できます。また、エリアもソフトバンクと同一のため、全国の広い範囲で通信が繋がります。
シンプルな料金プランでキャリアと同等の通信が使えるのは、LINEMOならではの魅力です。
ahamoは安定回線ですね!キャリアと変わらない気がします!うちはLINEMO使ってますが早いですね!ミニプランで!
— 人を幸せにあゆちゃん億り人になりたいシンプルライフスタイル💉ワクチン接種済み (@Ta1002Ta) June 2, 2022
ドコモのMVNOからLINEMOに変えたけど、昼休みもムダに爆速や。まぁツイッターするだけなんだけど。 pic.twitter.com/lNywdu5YjK
— アル・パカオ (@al_pacao) May 31, 2022
LINEMOがやりすぎ。ソフトバンクと同じ回線。だから通信がめちゃ速。使用感変わらない。なのに3ギガ990円。しかも半年実質無料。20ギガ2728円に乗り換えなら13000円もらえる。やっちゃってる。LINEで使ったギガは電話もテレビ電話もノーカウント。10月3日まで秋のPayPay還元祭中。やっちゃえLINEMO
— マルク (@Marc_life_) September 19, 2022
メリット2:初期費用や解約金なし・最低利用期間もなし
LINEMOでは初期費用、SIM発行費用、事務手数料、解約する時の解約金、最低利用期間の縛りもありません。
先月SoftBankからLINEMOに変更したけど、MNP予約番号の取得必要なし、解約金も無料だし、月々5000円くらい安くなったし、通信速度も速いし文句なし
— だて (@anorak_town) May 11, 2021
メリット3:LINEのトークや通話が使い放題(LINEギガフリー)
LINEMOはLINEのメッセージ(トーク)のやりとりや、音声通話・ビデオ通話などを利用した際に、データ通信量が消費されません(LINEギガフリー)
LINEがメインという使い方をしている方にとってはLINE使い放題のギガフリーは重宝します。
入院中の娘が、昨夜は号泣しながらテレビ電話してきた👀
「お母さんが隣にいないと眠れない(大号泣)」とのこと。結局、オールでお付き合いした(寝たり起きたりの繰り返し(^^; )
LINEMO契約しててよかったぁ✨ どれだけギガ使ったかとか気にせずずっとLINE電話できる🙃#ツール大事 #欲求充足
— まさっこ💃 (@simpleisbests) April 27, 2022
子供全員LINEMOにするか
3G縛りで990円も悪くないな
LINEは使い放題だから日常の範囲ならライフラインは保てるし
当然だけど個人情報の保護はありがたいが色々めんどくせぇ
しょうがないのはわかってる
めんどくせぇ
とだけ言わせてください🤫— みかわ塾 (@mikawajuku) August 27, 2022
メリット4:データ容量使い切っても最大1Mbpsで通信できる
LINEMOで基本データ容量を使いきると速度制限にかかります。
制限後の速度はミニプラン(3GB)が300kbps。スマホプラン(20GB)は1Mbpsです。
スマホプランの1Mbpsなら普通に使えるレベル(場所や状況にもよる)。
LINEMO、速度制限かかってもそこそこ快適。さすがに動画は高画質は厳しいけど。
— フロントのT (@bonta0723) May 25, 2021
LINEMO速度制限なっても画像付きツイートできるのすごい
— ほたてちゃん (@___hotate86) May 27, 2022
LINEMO、速度制限なったのにYouTube画質落ちるけど全然見れるし動画によったら画質も別に普通やし、LINEは問題なく使えるしインスタもスラスラ見れるねんけど何事?(笑)すごない?(笑)
ほんで月2000円台てなにごと?(笑)— もりげん (@mo_yuzu55) July 22, 2021
LINEMOのデメリットと悪い口コミ
デメリット1:余ったデータの繰越できない
LINEMOでは余ったデータ通信量は翌月に繰越することはできません。
LINEMO通信量繰り越し無いのね、なるほど。
— ふぇるらん。@AMDer (@ferr_pathfinder) May 31, 2022
LINEMOもミニプランで繰越できてたら最強だったけど…
— Zぷろ (@zzplot) May 27, 2022
デメリット2:端末の販売がない
LINEMOでは端末の販売をしてないため、自分で端末を用意する必要があります。
そのため、申込み前、機種変更したい場合は自分で端末を用意する必要があります。
端末は家電量販店や、ネットで購入可能です。
中古でも良いって方は安くで端末を用意することが可能です。
↑上記の「中古グレードC」の商品は傷が目立つ状態ですが、ケースをつければ見えなくなるので価格重視の方にオススメ。
※対応端末はLINEMO公式サイトで確認できます。
⇒LINEMOで対応端末を見る
デメリット3:通信データの繰越はできない
LINEMOでは余ったデータ通信量を翌月に繰り越すことはできません。
毎月1日に利用データ通信量のカウントがリセットされます。
LINEMO、パケット繰越ないのか…。ワイモバイルが対応したからLINEMOもいけると思い込んでた。
— むーらん (@camomiiiile) June 1, 2022
デメリット4:留守番電話サービスがない⇒留守電、着信おしらせ、転送サービスが追加できるようになりました。
LINEMOには留守電サービスがないのがデメリットだったのですが、
- 留守番電話サービス
- 着信転送サービス
- 着信お知らせ機能
上記3つのサービスがセットになった「留守電パック(月額220円)」が利用できるようになりました。
LINEMO 留守電パック提供開始📱
これでまったく不満がなくなりました☺️ pic.twitter.com/2eloiI6RqG
— ぎゃっくん@仮想通貨FXで資産10万→3000万 (@Gyaku_gyakuo) October 4, 2022
デメリット5:オンライン専用なので店舗がない
LINEMOの対応はオンライン専用のMVNOなので店舗はありません。
なので実際に店舗でのサポートというのはありません。
最初の申込み手続き、機種変更などは自分で行う必要があります。
ただ、乗り換え自体は私もやってみましたが、SIMを入れ替えて設定を変更するだけで完了しました。
データの移行やアプリを再度インストールするというようなことは不要です。
携帯料金が安くなった
LINEMOだけど20GBで月これくらいです😳 pic.twitter.com/zNm7H4CVEU
— ちぇどCAMMY🍨 (@ChedCammy) March 2, 2023
linemoに変えてから、携帯料金ってここまで安くなるのかと、ビックリしてる
以前は大手キャリアで携帯料金のみで月15,000円代支払い
linemoに変えて月2,000円弱(まとめ払い400円込み)✨+ポケットwifiが4,272円で、合計通信費6,000円くらいだから安くなったわぁ#linemo #個人差あり#電波問題なし pic.twitter.com/CxVgimxNlY— コマキ@RT多めなのでオフがオススメです (@coronagraph13) April 23, 2022
Linemoちゃんホント優秀。
早いし、安いのに20GBあるし、使い切ってもYoutubeで480pぐらいみても止まらないし、安い。— てゐ@STRAL代表 (@teru2783) May 31, 2022
自分、嫁、子供2人の携帯をLINEMOへ変更。コレで月の携帯代が約半額になる。でもオレの小遣いは増えない。不思議な世の中だ。
— しげ (@kaztoku0222) May 23, 2021
SoftBankからLINEMOにして、月7,000円くらい安くなった…。
もっと早く変えれば良かった…。— ヤギナツ (@fellows95184138) May 6, 2022
LINEMO切り替えたので月額6,000円以上安くなったな
— ちかP (@chikasoP) May 4, 2022
そういえばahamoからLINEMOにかえて1ヶ月経ったけど使い勝手何もかわらん
むしろ安くなったしいい感じ— みち (@32Pkmn) April 29, 2022
以上LINEMOの口コミをまとめてみました。

LINEMOのプランと料金、支払い方法
まずLINEMOの料金プランは2通りです。
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
データ量 | 3GB | 20GB |
月額基本料 | 990円 | 2,480円 |
データ量超過後 の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
5分以内の通話(550円/月)、かけ放題(1,650円/月)はオプションとなっています。
LINEで使用する通信料はカウントされない(ギガフリー)ので、LINE通話だけでOKという方は通話オプションなしで安く抑えることが可能です。
契約時の各種手数料は無料
LINEMOの場合、新規契約や他社からの乗り換え時の手数料は無料です。
- 契約事務手数料
- SIMカード再発行手数料
- eSIM再発行手数料
- SIM変更手数料
などなど各種手数料は無料です。
支払い方法は2通り
LINEMOの支払い方法は3通りです。
- クレジットカード
- 口座振替
- PayPay残高
連携設定とMy Menuでの手続きをすれば「PayPay残高」を支払いに利用できます。

コメント