アフィリエイトには広告の種類は沢山ありますが、「商品が売れた時に報酬が発生する広告」と「表示されたりクリックされるだけで収入が得られる広告」があります。
今回紹介するのが「Googleアドセンス」と「忍者admax」。表示されたりクリック毎に報酬が発生する広告です。
私はどうしてもアドセンスの審査に受からないサイトがいくつかあってそちらのサイトで忍者AdMaxを使ってます。
今回は「忍者admax」についての紹介と「Googleアドセンス」との違いについて紹介していきます。
忍者admaxとは?
基本的にブログやサイトに設置した広告が表示されたり、クリックされた回数に応じて報酬がもらえる広告です。
忍者admaxに無料の会員登録して発行される広告コードをブログに設置すれば、自動で広告が表示されますので、一度貼り付けたら張替えやメンテナンスは必要ありません。
広告がクリックされたり、表示される事で報酬が発生します。詳しくは忍者admaxのサイトでもイラストで分りやすく説明されています。こんなサイトです。
■忍者admax詳細ページ
⇒https://admax.shinobi.jp/
広告は訪問者の属性に合わせて自動で変わります。また広告は1ページに3箇所まで貼り付ける事が可能です。
忍者AdMaxの収益はどれくらい?
このサービスを始めた当初のグラフはこんな感じ。最近は徐々に増えてきてます。
クリック単価でいればGoogleAdSenseの方が高いのでAdSense使えるならAdSenseの方がいいですが、アドセンスの審査に受からない方は代わりに忍者Admaxが良いです。
忍者admaxとGoogleアドセンスの違い。どっちが収益性が高い?
冒頭でも書いたようにクリックで報酬が発生するものとして「忍者admax」と「Googleアドセンス」があります。
どっちが稼げるか?単価の高いのはGoogleアドセンスです。
ただしアドセンスに登録するには審査があることや、広告の設置、貼り方等ルールが厳しいため、審査に通らないサイト、ルール違反で広告の配信をストップされたサイトなどは「忍者AdMax」を使う感じになります。
アドセンスの審査中とか、審査落ちて修正ている間など、アドセンス広告が利用できない間だけ利用するというのもおすすめです。
また、無料ブログなどによってはアドセンス利用できないサービスもありますので、そういう場合も「忍者AdMax」が最適です。
- 忍者AdMaxはGoogleアドセンスと同じようなクリック報酬型
- 広告は訪問者に合わせて自動で切り替わるのでメンテ不要
- クリック単価はアドセンスの方がやや高め
- アドセンスの審査に受からないサイトに最適
- アドセンスが禁止の無料ブログでも最適
忍者admaxの設置方法に関しては忍者admaxに登録してタグを取得する手順が必要になります。
登録の仕方からタグ取得までを別の記事で解説してありますのでこちらを参考に。
以上忍者AdMaxとアドセンスの違いについてでした!
■忍者admax
⇒https://admax.shinobi.jp/
コメント