初心者向けに楽天アフィリエイトの基礎知識、アフィリエイトリンクの作り方、応用の仕方まで記事をまとめてみました。
もちろん利用や登録など全て無料で使う事ができますし、他のASPに登録しているサイトも登録する事が可能です。準備ができたら早速楽天アフィリエイトのやり方を紹介していきます。
楽天アフィリエイトのデメリットと解決策について
本家楽天アフィリエイトのデメリットは「報酬が楽天キャッシュ(電子マネー)」という点です。
※3,000円以上の楽天キャッシュを受け取るには「楽天銀行の口座登録」もしくは「楽天カードの発行」が条件です。
現金で振込してもらうための条件は「直近3ヶ月の確定報酬が「毎月」3,000ポイント以上の成果報酬を受け取られていること」です。ハードル高いですね。
楽天の報酬率が2%~8%くらいなので1,000円のものが売れても20円~80円です。それを毎月3,000円越えようと思ったらかなり大変です。
という事で楽天のアフィリエイトに関しては報酬率の同じ「もしもアフィリエイト」経由で紹介するのがおすすめです。
もしもアフィリエイト経由で楽天の商品をアフィリエイトするメリット
もしもアフィリエイト経由なら楽天アフィリエイトのデメリットをすべて解決する事ができます。
- 報酬が楽天ポイントではなく現金
- 紹介料は変わらない
- 報酬の振り込み手数料は無料(もしも負担)
- もしも経由でAmazon商品も紹介できるので報酬を1つのASPにまとめることができる
という事で楽天商品やAmazon商品のアフィリエイトをするなら「もしもアフィリエイト経由」がおすすめです。
もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天の商品を紹介する場合はもしもアフィリエイトの無料会員登録が必要です。
※もちろん登録も利用も無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/
報酬は楽天ポイントでOKという場合は以下楽天アフィリエイトの登録方法も紹介していきます。
楽天アフィリエイト会員登録の手順と流れ
最初に楽天アフィリエイトのトップページへ。
⇒https://affiliate.rakuten.co.jp/
ページで右側の「楽天会員に新規登録(無料)」をクリック。
必要事項を入力していきます。ユーザーIDはメールアドレスにしてもOKですし、別のIDでもOKですが、忘れたら困るので私はメールアドレスをIDにしてます。
必要事項を入力したら一番下にある「同意して次へ」をクリック。そして確認画面に移ります。
入力情報に間違いがないか全て確認し、一番下の「楽天会員に登録する」をクリックしたら楽天の会員登録が終了です。
楽天アフィリエイトは審査不要?2022年からサイトの登録が必須になりました
各ASPはアフィリエイトをするサイトの登録が必須です。サイトが増えたら副サイトとして追加登録が必要な場合がほとんど。
広告を設置するサイトを登録してないのが見つかると規約違反になる事も多いのですが、2022年現在、楽天アフィリエイトでもサイトの登録が必須になりました。
【重要】
楽天アフィリエイトをしている方、サイト情報(順位含む)の登録確認を!未登録の場合
・4月以降のキャンペーン特典対象外。3月中に登録必須
・最悪、楽天アフィの利用停止の可能性もあり [必須]サイト情報(順位)の登録/更新のお願い https://t.co/LuxSlOrHfM #r_blog
— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) February 23, 2022
楽天アフィリエイト、サイト情報の登録してる?
ちゃんと登録しないと、4月からキャンペーン適用なしだって!
最悪、利用停止って書いてある😇[必須]サイト情報(順位)の登録/更新のお願い https://t.co/Mga8OpvM1J #r_blog
— ミユキ💫インスタ4.2万×ブロガー (@miyuki_blogger) February 22, 2022
楽天アフィリエイトパートナー規約第3条により、楽天アフィリエイトのご利用にはサイト登録が必須となります。登録情報に変更があった場合は、速やかに登録内容の変更登録をお願いします。
登録サイトの中で成果報酬(広告収入)または閲覧数が多い順に、最大5サイトの「順位」を指定し、保存してください。(楽天ROOM含む)
という事でサイトの登録をしていきます。
楽天アフィリエイトにサイトを登録する流れ
楽天アフィリエイトのトップページの右下の方に「今月の成果情報」というコーナーがあって、そこに「サイト情報の登録」があります。
ユーザー情報の確認・変更というページで「追加登録」をクリック。
サイト情報やジャンルなど必要事項を入力。
後はメルマガの購読するかしないかチェックしてサイト情報を登録するで完了。特に審査などはありません。
副サイトもあれば同じ手順で登録する事ができます。
登録したサイトで閲覧数が多い順に、最大5サイトの「順位」を指定し、「順位の保存」をクリックしたらOK。
以上楽天アフィリエイトの無料会員登録とサイト登録の手順でした。
報酬を受取るために楽天銀行・楽天カードの申込みをしておく
前述したように楽天アフィリエイトの報酬は楽天キャッシュ(電子マネー)です。
しかも3,000円以上の楽天キャッシュを受け取るには「楽天カード」もしくは「楽天銀行口座」の連携が必要です。
ということで、楽天アフィリエイトで報酬を受取る予定の方は「楽天カード」「楽天銀行」の申込みをしておいてください。
※報酬を現金でもらいたいという方は「もしもアフィリエイト」経由でアフィリエイトしてください。
楽天アフィリエイトの特徴や他のASPとの違い
楽天アフィリエイトは楽天市場、楽天トラベル・楽天ブックス・楽天GORA・楽天デリバリー・楽天ダウンロードの商品が紹介できるアフィリエイトです。
登録時にサイトの審査などがなので、初心者の方でも始めやすいアフィリエイトです。
色々とポイントの付く仕組みも多いですし、認知度も高くて安心感もあるので商品も売れやすいのが特徴です。
最近はAmazon、楽天、Yahoo!それぞれで購入する方がいますので、取りこぼしがないように楽天だけでなく、全てのリンクを紹介するのが一般的です。
↓画像はRinker(リンカー)という無料ツールで作成したリンク。
Amazon、楽天、ヤフーショッピングのリンクの作成は無料の「Rinker」か「カエレバ」がおすすめです。
⇒【比較】Rinkerとカエレバの違いは?どっちを使うのがおすすめ?
TwitterなどのSNSやLineでアフィリエイトできる
楽天アフィリエイトはTwitterやLineでアフィリエイトすることができます。
商品を検索して利用したいSNSボタンを押す事でリンク生成できるので非常に簡単です。
楽天モーションウィジェットも使える
楽天モーションウィジェットはユーザーが以前チェックしてた商品などを広告として表示してくれる機能です。
ユーザーの興味あるものが自動で表示される広告なのでクリック率も高いのが特徴です。広告は設置しておくだけなので簡単!
↓こんな感じの広告が表示されます。
楽天商品のアフィリエイトができるASPは他にもある?
楽天商品のアフィリエイトができるのは
- 楽天アフィリエイト
- もしもアフィリエイト
- A8.net
- バリューコマース
など複数あるのですが、報酬(紹介料)が本家楽天アフィリエイトと同じなのは「もしもアフィリエイト」だけです
それ以外のASPの紹介料は本家楽天アフィリエイトよりも少し低いです。
報酬が現金振り込みでほしいという方はもしもアフィリエイトで楽天商品のアフィリエイトをやることをおすすめします。
※もちろん登録や利用は無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/
【2022年版】楽天アフィリエイトの紹介料率やクリックの有効期限(Cookie)について
2021年4月1日から楽天アフィリエイトの報酬率、クリックの有効期限(Cookie)などが大きく変更となりました。
今回は楽天アフィリエイトが以前の報酬体制とどのように変わったのか?報酬の種類や受け取り方法についても紹介していきます。
また楽天アフィリエイトの報酬を現金振り込みでもらう方法なども解説していきます。
新しい楽天アフィリエイトの紹介料率
2021年4月1日(木)より商品ジャンル別の成果報酬料率を変更されてます。
新制度からは売れた商品のジャンルに応じて、2%~4%の料率が適用となります。
ショップ | 紹介料 |
---|---|
楽天市場、各ショップ | 2%~4% |
楽天ブックス 楽天ブックス(ダウンロード) |
|
楽天kobo(コンテンツ販売) | |
楽天ビック | |
楽天Edy | |
Rakuten Fashion | |
楽天レンタル | |
教習所ナビ | |
楽天ブランドアウトレット | |
楽天24 |
日本酒・焼酎、ビール・洋酒、スイーツ・お菓子、靴、水・ソフトドリンク、インナー・下着・ナイトウエア、バッグ・小物・ブランド雑貨、メンズファッション、レディースファッション、食品、ジュエリー・アクセサリー、ペット・ペットグッズ、医薬品・コンタクト・介護、ダイエット・健康、美容・コスメ・香水
■4%のジャンル
スポーツ・アウトドア、カタログギフト・チケット、花・ガーデン・DIY、キッズ・ベビー・マタニティ
■3%のジャンル
ホビー、サービス・リフォーム、キッチン用品・食器・調理器具、住宅・不動産、本・雑誌・コミック、おもちゃ・ゲーム、日用品雑貨・文房具・手芸、インテリア・寝具・収納
■2%のジャンル
車・バイク、CD・DVD、腕時計、パソコン・周辺機器、家電、楽器・音響機器、スマートフォン・タブレット、光回線・モバイル通信、TV・オーディオ・カメラ、デジタルコンテンツ、車用品・バイク用品
※上記以外のジャンルは2%。
※報酬単価の上限が1,000円(1,000ポイント)。
売上レポートにも「ジャンル」が追加されてます。
アフィリエイトリンクをクリック後の有効期間(Cookie)
旧制度ではユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、30日以内に購入、予約、申込までを完了した場合に成果発生していましたが、新制度からはちょっと複雑で2段階の有効期限が設定されています。
ユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、24時間以内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了した場合、成果発生となります。
- 24時間以内に買い物かごに入れた商品が成果対象になる
- 買い物かごい追加された商品が89日以内に購入されたら成果が発生
※アフィリエイトリンクがクリックされた後にカゴに入れられた商品のみがアフィリエイトの対象
アプリからの購入も同一ユーザーであれば成果に計上される
同一ユーザーであれば、アフィリエイトリンクのクリックと購入が、PC・スマホ・アプリ・タブレット等、異なっていても成果報酬の対象となります。
楽天アフィリエイトの報酬率やAmazonアソシエイトとの違い
Amazonと楽天ではCookieの長さが違います。
Cookieは簡単に言うと「クリックしてから購入までの期間」です。
AmazonのCookieは24時間なので、リンクをクリックして24時間過ぎた後に売れても成果にはカウントされません。
一方、楽天のCookieは前述したようにユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、24時間以内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了した場合、成果発生となります。
- 24時間以内に買い物かごに入れた商品が成果対象になる
- 買い物かごい追加された商品が89日以内に購入されたら成果が発生
結局、Amazonでも楽天でも両方ともユーザーが選べる方が良いので「カエレバ」や「Rinker」のような無料の商品リンクツールで両方紹介しておけばOK。
↓カエレバで作成したリンク
↓Rinkerで作成したリンク
関連【比較】Rinkerとカエレバの違いは?どっちを使うのがおすすめ?
楽天アフィリエイト報酬の受け取り方法について
楽天アフィリエイトの報酬の受け取りは以下のようになってます。
- 楽天アフィリエイトの報酬は楽天キャッシュ(電子マネー)
- 毎月3,000円を超えるキャッシュを受け取るには要手続き
※3,000円以上の楽天キャッシュを受け取るには「楽天銀行の口座登録」と「楽天カードの発行」が条件です。
まだ、楽天カード持ってない方は作成してアカウントと紐づけしておく必要があります。
■楽天カード
⇒https://www.rakuten-card.co.jp/
楽天アフィリエイトの報酬を現金振り込みでもらう方法も2つほどあるので紹介しておきます。
楽天アフィリエイトの報酬を現金で受け取る方法は2通り
楽天アフィリエイトの報酬を現金で受け取る方法は2つあります。
- 楽天アフィリエイトで全額現金振り込みで申し込みする(条件あり)
- 別のASP経由で楽天商品を紹介する
方法1.楽天アフィリエイトの全額現金振り込みの申し込みと条件について
楽天アフィリエイトの報酬を全額現金で受け取るための条件は「直近3ヶ月の確定報酬が毎月3,000ポイント以上の成果報酬を受け取られていること」です。ハードル高いですね。
またサイトの申請が必要になりますので必要事項などを記入して審査を受ける必要があります。
審査に受かるとメールが来て、申込み書と本人確認の提出も必要です。
↓こういうの用紙に必要事項を入力して送付する必要があります。
上記書類を提出すると楽天アフィリエイトの報酬が現金で振り込みされるようになります。
ただ、申請して合格し、手続きという流れが面倒な上に毎回振り込み手数料が30円引かれます。
- 直近3ヶ月の報酬が連続で5,000ポイント以上
- 申請して合格しないと手続きできない
- 申し込みの手続きは面倒
- 振り込み手数料30円引かれる
という事で報酬を現金でもらいたいなら以下「ASP経由での紹介」の方が簡単で手数料も無料になります。
方法2.別のASP経由で楽天商品を紹介する
楽天の商品は別のASP経由で紹介することができます。
「もしもアフィリエイト」経由であれば紹介料も本家楽天アフィリエイトと変わりません。
また、もしも経由であれば本家と同じようにアフィリエイトリンクのクリックと購入が、PC・スマホ・アプリ・タブレット等、異なっていても成果報酬の対象となります。
さらに振り込み手数料はもしもアフィリエイト側が負担という神対応です。
- もしも経由でも紹介料は同じ
- 楽天商品の紹介料は現金でもらえる
- 振り込み手数料はもしもが負担
という事でやはり楽天アフィリエイトは「もしもアフィリエイト」経由がおすすめです。
楽天アフィリエイトでは紹介してない物が売れても成果報酬もらえる?
楽天アフィリエイトでは紹介した商品以外の物が売れても成果になります。
先程紹介したようにクリックされてから24時間以内に買い物かごに追加され、クリック後89日以内に購入されたら成果になります。
紹介したのは机だけど、リンクをクリックしてからベッドを購入した場合、ベッドが売れた分の報酬がもらえます。
これは楽天だけでなく、Amazonでも同じです。
楽天アフィリエイトの使い方と基礎知識編
- 【図解】楽天アフィリエイトの無料会員登録方法
- 楽天アフィリエイトでのリンクの作成方法。4種類全部図解で紹介
- 【図解】楽天トラベルのアフィリエイトやり方と始め方
- カエレバの基本的な使い方と注意点【図解】
- 楽天アフィリエイトやAmazonで報酬を伸ばすには?
- 楽天の商品をツイッターで紹介する方法
- Amazonや楽天アフィリエイトができるASPと紹介料を比較!おすすめはもしもアフィリエイト
- Amazonや楽天のアフィリエイトの併用は「もしもアフィリエイト経由」がおすすめの理由
- Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトはスマホやアプリ経由の売上は成果に計上される?
- cookie(クッキー)とは?cookie 有効期限と効果的な使い分け
- Amazonや楽天のリンクから自分で購入するのは規約違反?自己アフィリエイト(セルフバック)できる?
- Amazonで買い物をする方法まとめ。流れや手順を全部図解で解説【初心者向け】
- 楽天で買い物をする手順と流れ。購入時の注意点も紹介【図解】
以上楽天アフィリエイトの登録から使い方、それに特徴などの紹介でした。
コメント