今回はアメブロの開設について図解で開設していきます。
前回の記事でも書きましたが、アメブロアフィリエイトは通常のブログとは違って収益化には向きません。
紹介できる商品やサービスが非常に限らており、他のASPリンクも使えませんのでアフィリエイト向きではありません。
- Pickした商品以外の商品購入は成果にならない
- 他のASPのリンクは使用できない
- 報酬は現金ではなくドットマネー。交換期限もある
- Rinkerやカエレバのような無料ツールは使えない
- 消せない広告が多い
- ブログの評価を引き継ぐ引っ越しができない
という事で、アフィリエイトが目的ならアメブロはおすすめはしません。
収益化が目的であれば、別の無量ブログかWordPressがおすすめです。
⇒WordPressと無料ブログの違いは?WordPressを始めるのに必要な物や費用も紹介
あくまでブログを楽しみたいという方にアメブロはおすすめです。
アメブロを始めるのに必要なものと登録の流れ
ブログ開設の流れは以下のようになります。
- アメブロの登録ページからメールアドレスを登録
- メールで認証コードを受け取り入力
- アメーバIDやパスワードを決める
- 性別と生年月日を入力
- ブログの開設完了
ということで、「アメブロを始めるのに必要になるのがメールアドレスです。
ブログ関連の通知やお知らせなども送られてくるため、個人的にはプライベートなメールと分けるために無料のフリーメールを作成して利用してます。
フリーメール作成する方はこちらもどうぞ。

アメブロ開設の手順
■アメブロ
⇒https://www.ameba.jp/
新規会員登録はこちらをクリック。
メールアドレスを入力して「認証コードを送る」をクリック。
入力したメールアドレスに届いている「認証コード」を入力して「認証して完了」をクリック。
アメーバIDを入力。
また、アメブロのIDが自分のサイトのURL(アドレス)になります。
https://ameblo.jp/○○○○
○○○○の部分がアメブロのIDになります。
※アメーバIDは後から変更できません。
パスワードを設定して「次へ」。
生年月日と性別を選択して「登録する」をクリック。
アメブロの開設は以上で完了です。
冒頭でも書いたようにアメブロはコニュニティー向きのブログで、ブログで稼ぐのには向いてません。
収益化が目的であればWordPressなど別のブログを利用することを検討してください。
コメント