薄型テレビの音がこもって聞こえにくい?原因とおすすめの設定、対処方法まとめ

薄型テレビの音がこもって聞こえにくい?原因とおすすめの設定、対処方法まとめ 買ったもの
記事内に広告が含まれています。

我が家のテレビなんですが、

  • テレビの音が聞き取りにくい
  • 音がこもっている感じがして、セリフや会話が聞こえない
  • 音量を上げても話声が聞こえにくい

というありさまでして、どうにかしたいということで、あれこれ調べて対策して解消できたので、同じような悩みの方に参考になるかも?と思って記事に残しておきます。

そもそもテレビの音が聞こえにくいのはどういう原因なの?

テレビが薄くスリムになったことで、スピーカーも小さくなってしまいました。

また、現在販売されている薄型テレビの多くは、スピーカーが下部や背面に付いているものが多いです。

テレビの後ろにある壁や、テレビ台に音を反射させることを想定して作られているとのこと。

ということで、後ろに壁がない、テレビ台がスカスカのワイヤーラックなどだと、音がすり抜けて聞こえにくいケースがあるようです。

テレビの音が聞こえにくい場合、設定だけで改善する

テレビ自体には会話やセリフ音が聞こえにくい場合の設定があります。

例えばパナソニックなら「快聴モード」、ソニーなら「クリアボイス」など各メーカー呼び方は違いますが、会話やセリフなどを強調させるモードに設定を変更できます。

ただ、見るジャンル毎に音声の設定を変更するのも面倒ですし、我が家の場合は設定変更しても大きな改善はありませんでした。

外部スピーカーを接続する作戦

最終的に解決策はこれしかないという結論になりました。「外部スピーカーを利用する」作戦です。

あれこれ悩んで候補を3つに絞りました。

【候補1】ソニーのお手元テレビスピーカー

お手元スピーカー2

色々なシーンで役立つお手元スピーカー。現在でもとても人気のあるスピーカーです。

お手元スピーカー1

テレビ音声が聴き取りにくいときや、家事をしながらテレビ音声を聴きたいときに便利なワイヤレススピーカー。テレビ番組の音声を手元のスピーカーへ送信しテレビ音声を聴きやすくします。

  • 手元にスピーカーを置けるので聞き取りやすい
  • 家事をしながらでも手元で聴きとりやすい

左右のステレオスピーカーの中央に「声用スピーカー」を搭載していますし、人の声をクリアに聴きやすくする「はっきり声」機能もあります。

お手元スピーカー3

ということでテレビの音問題はこれで解決できます。高齢の方にも好評でレビューも多い人気商品です。

【候補2】ミライスピーカー

ミライスピーカー

ミライスピーカーはテレビのセリフ等が聴こえやすくなるように音を変換するスピーカーです。

音量を上げなくてもはっきりと聞き取りやすくなる技術とのことで、ガイアの夜明け・トレたま・おはよう日本など多くのメディアで紹介されています。

実際に日本航空・野村證券・りそな銀行など大企業が音のバリアフリースピーカーとして導入されているようです。

テレビの音量が抑えられて、難聴の高齢者も、健聴の家族も、みんな同じ音量で快適にテレビが楽しめるのがメリットになります(もちろん個人差はあると思いますが)。

  • 家族が大音量で視聴してうるさい
  • 周りにちょうどいい音量でも自分には聞こえにくい
  • ドラマや映画などテレビの音声が聞こえにくい

という方向けのスピーカーです。

公式サイトから購入の場合は60日間の返金保証がついてます。

【候補3】サウンドバー

SONYサウンドバー
出典:サウンドバー/ホームシアターシステム|SONY

薄型テレビの前に設置して使用するバータイプのスピーカーです。SONYやYAMAHAなど色々なメーカーから販売されています。

テレビの音をよくしたい、会話やセリフだけでなく、音楽、映画などを良い音で楽しみたいという方におすすめなのがこのサウンドバーです

ただし、サウンドバーの場合は価格やスペックがピンキリで良い物を探せばいくらでも高いものが存在します(1万円~数十万円)。

なので自分の用途に合うものを探すのが難しいです。

私は「SONYのお手元スピーカー」と「DENON(デノン)のDHT-S217K」というサウンドバーと迷ったのですが、最終的にDENONのサウンドバーを購入しました。

価格は2万円ちょっとでした。

DENON(デノン)のサンドバー「DHT-S217K」を買ってみたのでレビュー

サウンドバー1デノンDHT-S217K

接続はテレビのHDMI端子(ARC)とサウンドバーのHDMIをつないで電源コードを入れるだけ。

テレビの電源に連動して電源が自動でON・OFF切り替わります(設定で変更も可)。

※テレビにARCと表示されたHDMI端子がない場合は「光デジタルケーブル」で接続できます。

このDENONのDHT-S217Kを利用してテレビを見たのですが、音が贅沢になり聞こえづらさは完全に解消しました!!!

特に、音楽や映画を見る時にはその違いは歴然(元のテレビが古かったのもありますが)。

ちなみにリモンのモードの切り替えができるので、音楽用、映画用、あと、セリフや会話を聞こえやすくするモードの選択ができます。

サウンドバー5デノンDHT-S217K

テレビの音が良くなったので、ニュースは聞きやすいし、音楽番組、映画などは迫力のある音で楽しめるようになりました。

以上テレビの音が聞こえにくい原因や設定、対処方法でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました