今回は初心者の方向けにYahoo!ショッピングで買い物をする方法を使いで紹介していきます。
「そもそもYahoo!ショッピングで購入するメリットは?」
「Yahoo!ショッピングを利用するために必要なものは?」
「支払い方法は何がある?」
など全部まとめて紹介していきます。
Amazonや楽天ではなくYahoo!ショッピングで購入するメリットは?
Yahoo!ショッピングではTポイントを貯めたり、他のところで貯まってるTポイントをYahoo!ショッピングで1ポイント1円から買い物に使えます。
毎月5のつく日(5、15、25日)に商品を購入した場合、最大5倍のポイントアップのキャンペーンを行っていますが、それ以外にもキャンペーンが多く還元率も高め。
また、ソフトバンクユーザーだとめちゃくちゃポイント貯まります。
ソフトユーザーであればYahoo!ショッピングでのポイントがいつでも10倍になりますのでソフトバンクユーザーはYahoo!ショッピングがお得です。
ヤフー株式会社(以下「Yahoo! JAPAN」)とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、2017年6月1日より“ソフトバンク”をご利用のお客さまに、スマートフォンなどの料金プランの月額料金はそのままで、Yahoo! JAPANが提供する月額会員サービス「Yahoo!プレミアム」(通常月額料:462円)を提供します。これにより、「Yahoo!プレミアム」の全特典が使い放題になります。
さらに、「Yahoo!ショッピング」「LOHACO for SoftBank」での買い物でもらえるポイントが、通常「Yahoo!プレミアム」会員なら5倍のところ、全品※1いつでも10倍となるキャンペーンを6月1日より実施します。
参考:“ソフトバンク”のスマホは「Yahoo!プレミアム」の全特典が使い放題! さらに「Yahoo!ショッピング」などのポイントも全品いつでも10倍!
という事でソフトバンクユーザーの場合、Yahoo!ショッピングで獲得できるポイントの内訳をみると
- 通常のストアポイント:+1倍
- Yahoo!プレミアム会員特典:+4倍
- ソフトバンク会員特典:+5倍
となりますのでYahoo!ショッピングで獲得できるポイントが10倍になるという計算です。
上記ソフトバンクユーザーとしての特典を受けれる条件は「スマートログイン」を設定している方です。
「スマートログイン」は、ソフトバンクの電話番号とYahoo! JAPAN IDを連携して、Yahoo! JAPANのサイトに自動でログインできるサービス(スマログ)。
特典・キャンペーンを組み合わせればポイント16倍になる
Yahoo!ショッピングの特典やキャンペーンを組み合わせるとポイントが16倍。
参考:特典・キャンペーンを組み合わせればポイント16倍|Yahoo!ショピング
- ストアポイント:1倍
- ソフトバンクならポイント+5倍キャンペーン:+5倍
- Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!(ストアポイント入れると5倍の意味):+4倍
- Yahoo! JAPANカード利用特典・ソフトバンクカード利用特典:+2倍
- 5のつく日キャンペーン:+4倍
5のつく日キャンペーンはアプリ経由での購入という条件も含まれてますので、スマホの方はアプリも使った方がお得です。
Yahoo!ショッピングのデメリットは?
Yahoo!ショッピングは、たくさんのストア(店舗)が集まったショッピングセンターのような存在です(楽天も同じ感じです)。
Yahoo!ショッピング内の商品は、出店している各ストアが販売しているため、ストアごとに注文手続きが必要となりますし、支払方法、配送方法、在庫状況などは、ストアによって違います。
同じ商品でも複数のショップで価格や獲得できるポイントを比較して購入するのが面倒な場合もありますし、複数のショップで1つずつ商品買ったらそれぞれ送料がかかるって場合もありますね。
Yahoo!ショッピングで買い物するのに必要なものは?Yahoo!JAPANのIDは必須?
Yahoo!ショッピングの場合は特に必須なものはありません。
Yahoo!IDの登録してなくても買い物ができますが、Yahoo!ショッピングでのメリットであるTポイントの獲得ができません。
また、IDがあると住所や氏名など自動入力なんですが、IDない場合は1回1回自分で入力する必要があります。
Yahoo!のIDは無料で取得できますので登録してから買い物した方が良いです。
Yahoo!ショッピングの支払い方法は?
※それぞれのショップや商品で対応している支払い方法が違う場合があります。
- クレジットカード払い
- Yahoo!マネー/預金払い
- 代金引換(商品代引)
- キャリア決済(携帯電話料金合算支払い)
- モバイルSuica
- コンビニ決済
- ペイジー
またTポイントは1ポイント1円で、Yahoo!ショッピングの支払いに使用できます。
おすすめはYahoo!ウォレットの利用です。
Yahoo!ウォレットにクレジットカードもしくは預金払い用の口座を登録しておけばクレジットだけでなく「Yahoo!マネー(電子マネー)」でも「預金口座残高から支払い」もできます。
Yahoo!ウォレットの登録とYahoo!マネーについてはこちらの記事で書いてます。
Yahoo!ショッピングで買い物をする流れ
Yahoo!ショッピングへ移動。
ログインして商品検索。カテゴリーから探してもOK。
検索すると商品の一覧が表示されて色々なショップでの価格などが表示されます。「ちょっと見る」を押すと少しだけ詳しい画像や商品情報が表示されます。
「この商品の最安値を見る」をクリックすると最安値のショップを探す事もできます。
他のショップとの価格の比較ができます。それぞれのショップで「送料」「獲得できるTポイント」が違ってくるので、価格だけでなく、送料、ポイントも確認しておきます。
Yahoo!ショッピングではショップや商品によって「送料無料」の商品と「条件付き送料無料」の商品があるので注意。
条件付き送料無料は「◯◯円以上購入で無料」とか「レビューを書くと無料」というような条件をクリアして送料無料になるものです。
ショップを決めたら商品名をクリックして商品詳細ページへ行き、詳細を確認して「カートに入れる」。
「ご注文手続きへ」をクリック。
お届け先などを入力していきます。住所や名前の入力は最初だけで、次回からは登録しておいて自動入力できます。
支払い方法を選択します。
注文内容や価格を確認して「注文内容を確認」。
最後に注文確認画面になるのですが、一番下までスクロールして「配信希望のメール」必要なければチェックを外してから注文を確定(気づきにくいので注意)。
以上でYahoo!ショッピングでの買い物は完了です。
コメント