※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【図解】FC2でVISA決済できない?クレジットカード以外の支払い方法と手数料まとめ

FC2でVISA決済できない?クレジットカード以外の支払い方法と手数料まとめ FC2

FC2のサービスは支払方法が豊富です。

一番早くて便利なのがクレジットカードなのですが、2023年現在、FC2ポイントの購入に「VISA」や「JCB」が使えなくなっています。

ということで、今回はクレジットカード以外の支払方法とそれぞれの手数料を紹介していきます。

もしもへ https://affiliate150.com/important-point
FC2安全?

FC2動画やコンテンツマーケットは個人で撮影、アップロードされたものが多く、中には違法なものがないとは言い切れません。

ほとんどの場合、鑑賞目的で所持している分には違法ではありませんが、児童ポルノなどは例外になります。

購入後に心配になるという方も少なくないので、少しでも心配という方は「FANZA動画」を利用してください。

国内サービスのFANZAであれば安心ですし、初回90%OFFクーポンやその他キャンペーンも多いのでおすすめです。

■FANZA動画 ※初回90%OFFクーポンあり
https://www.dmm.co.jp/digital/

【図解】FANZA動画の購入と視聴方法まとめ。「HD動画のダウンロード」や「ストリーミング」は何が違う?
今回はFANZAで動画の買い方、視聴方法について紹介していきます。 「HD動画の...

FC2の決済方法の種類と手数料

FC2の決済方法は以下の方法があります。

  1. クレジットカード
  2. コンビニ決済(電子マネー決済) ※手数料5.5%
  3. 電話認証型電子マネー決済、新決済(コンビニ決済)※手数料8.5%
  4. ひらがな型電子マネー決済(Bitcash) ※手数料8.5%
  5. オンラインバンキング(ペイジー) ※250円
  6. 銀行振り込み ※手数料は各銀行による(反映遅め)
  7. ビットコインなどの仮想通貨

手数料もかからないクレジットカードが一番手軽ではありますが、2023年現在、FC2ポイントの購入に「VISA」や「JCB」が使えなくなっています。

現在利用できるクレジットカードのブランドはMasterCard、Diners Club、DISCOVER、Maestroだけです。

FC2クレジットカード

上記のクレジットカードを持ってない方はクレジットカード以外の支払方法を選択してください。

手数料が安いクレジットカード以外の支払方法はどれ?

支払方法によって手数料が固定のものもありますし、パーセントの場合もありますので、10,000円以上のFC2ポイントを購入する場合の手数料で比較します。

支払方法 手数料(1万円分購入の場合)
Pay-easy(ペイジー) 250円(固定)
コンビニ決済(電子マネー決済) 550円(5.5%)
銀行振り込み 550円(固定)※手数料は各銀行による
電話認証型電子マネー決済、新決済 850円(8.5%)
ひらがな型電子マネー決済(Bitcash) 850円(8.5%)

Pay-easy(ペイジー) 手数料250円

1万円分のFC2ポイントを購入する場合、手数料が安いのはPay-easy(ペイジー)の250円です。

FC2でペイジーの振込申請(金額の設定)をして、オンラインバンキングもしくは銀行のATMから振込できます。

【図解】Pay-easy(ペイジー)、銀行ATM、オンラインバンキングでFC2ポイントを購入する手順

コンビニ決済(電子マネー決済) 5.5%

続いてファミリーマートで購入できる「コンビニ決済(電子マネー決済)」。

ファミリーマートで購入できるセキュリティーマネーゴールドというのがこの「コンビニ決済(電子マネー決済)」となります。

↓ファミリーマートで購入できるセキュリティーマネーゴールド
セキュリティマネーゴールド

近くにファミリーマートがあるなら手軽で手数料も安いのでおすすめです。

【図解】電子マネー決済でFC2ポイントを購入する手順

銀行振り込み 550円

銀行振り込みの手数料は各銀行によって違ってきますが、私が利用した銀行での手数料は550円でした。

銀行のATMから振込が可能なので手軽で簡単です。

【図解】銀行振り込みでFC2ポイントを購入する手順と流れ

ひらがな型電子マネー決済(Bitcash) 8.5%

コンビニやドラッグストアなどで買えるのがBitCash(ビットキャッシュ)です。

↓BitCash(ビットキャッシュ)
ビットキャッシュ表面1
※上記ビットキャッシュは5,000円のカードですが、10,000円のものや自分で金額を指定できるものもあります。

ビットキャッシュのカードをレジに持っていき、金額分の支払いをすればOKです。

裏面のラベルをはがすとひらがなが並んでいて、これが「ひらがなID」になります。

ビットキャッシュ裏面3

FC2決済ページでひらがなIDを入力すると入金(チャージ)できます。

【図解】コンビニでも買えるBitCash(ビットキャッシュ)でFC2ポイントを購入する手順

コメント